古パソコン殿堂入りソフト
(10ポイント以上獲得ソフトを展示中)

アーコン
「V1H モードが一番速かったんですよね、COM戦。慣れるとアーチャー/マンティコアあたりで相手を蹂躙できるし。あと、フェ ニックスでバンシーいじめたり (笑)。チェス風の白/黒の盤面が、実はその色自身に重要な意味があり、しかも時とともに色が変わるという一連のアイデ アは、…誰が思いついたのかは知り ませんが、もう「天才」としか。(PC88)」
「ゲームバランスはいまいちでしたが、とにかくF.RPG大好きだった私としては、モンスターを 操って攻撃するっていうところがたまらなく好きでした。ちなみに、このあとPC-8801FAに買い換えたのですが、 BGMが途中で出なくなってしまうト ラブルがあって、とてもヘコんだ思い出がありますf(^-^;(PC-8801MkII SR)」
「たまらなく大好き。それぞれ個性の立ったユニットの、うねうね動く様子を見ているだけで幸せ。当時はモノクロのディス プレイで遊んでいたんですが、まるで動くチェスの様で、本当にカッコ良かった…。リメイク進んで居るようで期待中。 (PC-8801)」
「当時、右手を打撲で怪我しましたが、CPU 相手なら左手一本で勝てました。その秘密はHomeClear キーでも弾が打てるからです。(知ってた?)サウンドボード2を付けると、戦闘シーンの音楽が途中で途切れてしまいますね、これ。(PC8801MH)」
「斜め打ちを極めることが勝利のポイントだった。二人対戦ゲーとしては最高峰だと思う。(PC8801)」
「人の家でやってましたが、余りに俺がしつこいので、最後は遊んでくれなかった...(PC88) 」
「ミュールがマルチプレイヤーゲームの最高峰なら対戦型ゲームの最高峰じゃないでしょうか。ほんと、これも今でもベタ移 植でも通用すると思うな。(PC88)」
「友人と対戦モードで遊び、ゴブリンで大物(フェニックスとか)を仕留めた時は、笑いが止まらなかった。その後、なかな か遊んでくれなかった。(PC88SR)」
「当時私は""ドラゴンスレイヤー"" とか""フェニックスキラー""とか呼ばれてました(笑)どこかのメーカーで…(以下略)(PC-88)」
「CPUを一番難しくして8MHzでもパーフェクトクリアできるほどにやり込みました。(PC88)」
※全体的にツートー ンカラーで渋かったみたいですね〜(杉本)

イース★★★
「語る必要もないほど有名で、日本ゲーム史に伝説として残る名作。ストーリーと音楽が鳥肌もの。そして、敵に 体当たりするだけというシンプルなシステムながら、敵キャラの多彩な攻撃(特にボスキャラ)がアクションRPGとしての 面白さを引き出していた。(PC8801mk2SR以降)」
「当時グラフィック、BGMともに最高だった。宝箱をあける効果音はベスト。(X1TURBO)」
「ゲームバランスやボスキャラの動きがよかった。たしかイース1は機種ごとにエンディングが違った気が・・・。あと、 イース2のオープニングは特筆ものでした。(FM77AV)」
「オー プニングがとにかく好きで好きで友達と何度もリセットしちゃあ見て聞いてましたよ。全体的に清潔感があるんです。Ys は。地味目なグラフィックもシンプル なシナリオもギリギリなんですよ。これ以上やると下品になるギリギリ。IIはシナリオはいいんだけど、そのギリギリを越 えちゃったのが残念っす(PC- 8801mkII)」
「大好きですね。幾つかの機種(88・98・ファミコン・メガドライブ・WIN)でやりましたけど、昔はカマキリが異常 に強かった。こんな奴あり?って位に。(PC8801)」
「当時はノーマルX1だったので、2をプレイできなかった。(X1)」
「飽きさせないストーリー展開。当時レベルアップするためだけに何時間も費やしていた中、これはちょうどいいくらいの難 易度でよかった。(FM-77AV)」
「わかりやすい流れの良いストーリー、心地よいBGM,RPGの最高傑作ではないでしょうか?(MSX2)」
「あのころにしてはストレスの少ないRPG。そして華麗なミージック。いまだこれに勝るサイドビューロールプレイング ゲーム無し。(X1turbo)」
「これもMSX2がらみですね。88版よりもMSX2版のほうが好きです。SONYのMSX2+と一緒に買いました…電 波版?知りませんって(^^;(MSX2、PC-9801)」
「 友人の家で遊びました。ARPGの古典でしょう。宮崎さんそのせつは迷惑かけました(謎)。(X1)」
「当時としてはシナリオの出来が抜群に良かった。PSGの曲の方がFM音源版より好きでした。 (MSX2)」
「2より好き。 洞窟の音楽が、もう。デカキャラとの戦闘が楽しかった。(FM-77AV)」
※いきなり怖い西洋 顔でリメイクされるとは....!(杉本)

WIZADRY(1-3)☆☆★★★★★
「オリジナルであるApple][版の初期3部作の美しい流れは移植版では味わえない。確かに特有のバグはあるが、レスポンスの良さ (IIIのみ描画が重いので、アクセラレーターで1.5倍速以上でのプレイを推奨)、ディスクロードから何かしらの変化が起きるタイミング、妙に印象的なキャラグラ、英語 表記である意味、全て込みでオリジナル版の体験が一番しっくりくる。(Apple ][)」
「人生で一番多く時間をかけてやったゲームです。大学を留年してしまいましたw今思えばFDDの読み書きが多くて、非常にテン ポが悪いゲームだとは思うのだ けれども、それも時代かと。拡張メモリを購入してからは改造してディスクキャッシュが効くようにして遊んでいました。(PC-8801FH)」
「88で解きapple][で解きX1で解き98で解きFCで解きGBで解きSFCで解きPSで解きSSで解きWINで解いた。FM77 とMSXで解きたいなぁ。(PC88)」
「今まで遊んだ中で、もっともコスト・パフォーマンスの良かったソフト(笑) MZ25版は#2の発売が遅かったせいもあるけど、半年以上はコレ1本だけで遊べたなぁ。おかげでキャラが強くなりすぎて、#2は瞬時に クリアしちゃった けど(^^; ちなみに#2のパッケージはウッドヘッドのサイン入りだぜぃ。えへん(^^;(MZ-2500)」
「初めてやってもう十何年たつけど、ぜんぜん飽きない。変な言い方だけど、パソコンゲーム史上、1番コストパフォーマンスに優れた作品? (PC8801)」
「隣り合わせの灰と青春。シンプルでよかったヨ。(X1)」
「どのシナリオもすごく好き。今だに他の機種で遊んでます。4は死ぬ程難しいけど、デーモンロードのあまりの強さにシビレタ。(PC- 9801)」
「ユーザーディスクを2枚使って、アイテムやお金の無限増殖をやってました。1個しか存在しないアイテムを全員にもたせたり・・・全員で ムラサメ持つと無敵状態。<邪道(FM-77AV)」
「9Fで穴に落ちまくりの宝箱拾いまくりの村正見つけまく…れなかったい。(88mk2)」
「やはり、最初のWizでしょう。線画のダンジョンになぜあんなに臨場感があったのか不思議。 (PC9801)」
「朝から晩までとにかく夏休みの間ずっとやってた、暇、なおかつバカ、なんて青春。(TT)(X1)」
「最後の一個を何にするかに迷いましたが結局これは外せなかったです。一番最初にふれたコンピューターゲームでおそらく一番最後までふれ ているゲームじゃないかと思ってます(もっとも今やってるのはSS版ですが)。(PC88)」
「まだアップルでし発売されてない頃に雑誌で見つけてずっと憧れてた、青春を捧げたっす。(FM-77AV)」
「とにもかくにも、これほどやり込んだゲ−ムは後にも先にも数えるほど。マッピングが異様に楽しく感じた(PC88)」
「当時のノートの欄外には授業中考えたキャラクタメイキング案がびっしり。(PC-8801)」
「どうにもこうにも、このSoftとの出会いが私の人生を変えてしまいました。えーぃうるさい、montino!(PC98)」
「アイテム探しは勿論のこと、中立なプリースト系の職業を作ってました。(PC98)」
「いくつものパーティをロストし、何度も地下に潜ってまだみぬお宝を探しました。FMSXでついにムラマサ発見!(MSX2)」
「アイテム集めにはまりました。未だにPriest'sRing が見つからない。 (^^;(PC-8801mk2SR)」
「8bit版で一番出来がいいから(MZ25)」
「マッピングとアイテム探しに熱中した。今でも、方眼紙を見るとマッピングしたくなる。結局ムラマサブレードが入手できず、 Wizardryの名前を目にするたび、気になっていた。そのモヤモヤを晴らすため、先般PS版を購入し今も探索中。(FM-7)」
「アイテムあつめがとっても楽しい。ムラマサ手に入れたときはめちゃくちゃ嬉しかった。(PC88)」
「説明不要。とにかくWiz。移植される前から憧れてました。心地よい仮想空間への誘い。私にこれ以上の「転生」をさせてくれるソフトは ありません。(PC-8801SR)」
「98無いのに買って店で遊んでました。地下10階でテレポーターにかかって白くなること数えきれず。(PC-9801)」
「もうやりまくった。中学3年から高校3年間。友人のを借りたままで返してない。(FM-77)」
「1は猿のようにアイテム探しにのめり込みました。3は自分で全部マップを書き、ノーリセット(結局何度かはやった)を目指しました。3 は出来悪しといわれますが、全部自力でやったても何とかなるレベルだと思います。(故にポイント高し)(X1)」
※やったこともないのにMZ-700 に移植しようとしてました。グラフィックが印象的ですね〜(杉本)

オホーツクに消ゆ
「PC6001版だと、中間色を駆使して「味のある」グラフィックになっているんだ。この頃のAVGはいずれ もハマりまくっていたな。私にとって、ゲームが一番面白かった時期。(PC6001)」
「PC−88版、PC−98リメイク版は持っているけど、MSX版のエンディング曲。あの曲が一番好き。シナリオも、沢 山人が死んだ割には、ハッピーエンドだし・・・。(MSX)」
「これやってニポポ人形欲しくなりました。(P6)」
「ゲー ムが映画やドラマを越えたと思ったソフト。はじめてエンディングにいった時は感動でしばし呆然としていたのを思い出しま す。あのエンディングの画面(写真 がちょっとナナメに向いてるところがファミコン版とはちがうLINE文ならではのセンスなのだ!)とBGMは死ぬまで忘 れないだろう。(MSX1)」
「最初にプレイしたのはファミコン。このソフトのせいで毎年北海道に観光にいっている。(PC-9801)」
「ドラマチックな展開。テープ5本ぐみの大迫力。どうでもいいような言葉のパスワード(カニが食いたい、霧の摩周湖、な ど)。そして寂しすぎる結末。ファミコン版の方はまだ救われていたのに・・・(MSX)」
「とにかく熱い人間ドラマ・・・この状況下ならば私は人さえ殺せると思う・・・(?)」
「殺人事件+観光案内という○○サスペンス劇場的乗り。でもシナリオ最高!このシナリオを越える作品にはまだ出会えな い。(FM-7)」
「小学3年生のころに、はまったゲームです。当時、推理ゲームは珍しく、北海道に行ってみたい!と思いました。その夢が かなって、去年の夏にオホーツクにに消ゆに出てくるところ、ほとんど見て回ることができました。(PC- 8801mk2SR)」
「元祖が出た当時はFDを持っていなかったのでぜひ88でプレイしたいと思ってゐます。(PC-9801シリーズ)」
※ファミコン版すら 遊んだことのない私ですがいつかじっくり遊んでみたいですねえ〜(杉本)

カサブランカに愛を -殺人は時空を超えて-★★
「英語コマンド入力こそアドベンチャーの醍醐味ですね。短いシナリオも長く楽しめますし。友達が腕時計と花束 を手に入れるのを見た時は「こんなん思い付かねぇっす!」と愕然としたものでした。(PC88)」
「このシナリオに文句をつける人は少ないでしょう?すばらしいの一言。(PC-9801)」
「ストーリーが感動的。泣けます。(PC-8801)」
「ステキなトリック、ステキなメッセージ、ステキな画面。もらわなくても読まなくてもクリアできるステキな手紙を読んで まったらもう涙腺全開。ビバ!デイリーカサブランカ!(MSX2)」
「とてもよく練られたストーリー。ちょっと難しめなので当時はそれほど多くのファンを集められなかったが、是非プレイし てほしい作品。ADV的楽しさというより、とてもよく練られた上品なタイムトラベル小説という楽しさ。(PC88)」
「モノクロ画面が渋いAVG。泣ける。シンキングラビット最高!(PC88)」
「いまだに私の中ではNO.1AVG。マ−シャ・エバンスの手紙はホントに泣ける(PC88)」
「ストーリーのよさと、適度な難易度が映画を見ているようでした。(PC-8801mkII SR)」
「映画のようなストーリーに感動したのを覚えています。エンディングを見て、またまた感動っすよ!(X68000)」
「Thinking Rabbit の中でも1,2を争うくらい好きです。最後にじわっとしたものがこみ上げてきたのを憶えてます。(PC-8801mk2SR)」
「泣けます。(PC88)」
「本格派コマンド入力型AVG!(PC-9801)」
※モノクロ画面がす ごく上品な感じでした。残念ながら未プレイなのですが、いつかゆっくりとプレイしてみたいものです。(杉本)

ザナドゥ&ザナドゥシナリオ2☆☆☆★★★
「解けなくても好きなゲームの筆頭格。黄色と青色で構成された背景のグラフィックが独特の雰囲気を発散しま くっていて素晴らしい。リバイバルや完全版も所有している。(PC98)」
「とにかく解けたら自慢したくなるくらい難易度が高かった。(X1TURBO)」
「もっとも回数をこなしたゲーム。アイテムや魔法ごとに経験値があるのが良かった。魔法抵抗を95(だったかな)で止め るのがポイントだった。100にすると防具の経験値をオールマックスにできない。(pc88)」
「ザ ナドゥはレベル10までいってどうにもこうにも行かなくなったんだけど、これはお金でかなりの事が解決しちゃうので楽し む余裕がありました。やっぱナイス なBGMを聞きながた「ポキンポキン、ビュウ」なんて敵を倒してたもんですよ。エンディングの文章がヨハネの黙示録だと 判って聖書読んじゃったくらい好き でした(PC-8801mkII)」
「これも取扱説明書が好きだった。モンスターの図鑑もついていて、その説明とかも生態とか合わせて書いてあって。参考に なります。よく王様無視して地下に降りようとしました。(PC-8801)」
「バロック調の渋いBGMがすごく好き。画像や難易度の他、基本的に英語が使われていたりすることから、前作含めて大人 向きのイメージがありました。(FM-77AV)」
「お約束ということで・・・(X1)」
「最 強のゲームは、最高のゲームバランスと、最高のBGM、最高のグラフィックからなる。この感動は、合えて書く必要も無い が、(書く)泣かせるシナリオは腐 るほど有るが、シナリオ有る限り、その年代(そのシナリオイメージ)にとらわれがちである。一歩踏み出せば、死の世界に 主人公は、戦い続ける。ショップ以 外での、人影はなく、会話もない。この人影が無い事も重要。数人のエキストラが、同じセリフを言い、うろつくようでは、 クソゲーだ。見えないところで、同 じ全国の戦士達(プレーヤー)がXANADUのために戦いに参加したのである。(それは今もどこかで。)今日は、この塔 を攻略した。今日は、ここで、と、 その戦いの日々がシナリオである。その戦いの中に、いろんなイベントが、想像出来てしまう。シナリオが無いというのは、 プレーヤーにより、無限のシナリオ をもつことができるのである。このゲームを超える事が出来るとすれば、個人的に、鬼畜王ランスぐらいでは。ザナドゥは当 時からの人気で、誰もが参戦したと 思われるが、まだの方は、是非。(ボスより強いザコキャラに追いかけられて逃げるのも、思いでです。)(PC88)」
「やっぱりコレかな、細かく設定されたパラメーターや武器、魔法の熟練度等々、当時はとても新鮮に感じました、 CZ−812CEは強かった。ところでタイトル画面で主人公(と思われる人物)の後ろにいる四人は何者なんだろう? (PC-8801)」
「唯一リリースされたテープ版。あの地獄のロードに耐えられたのはやはり面白さ故です。(X1)」
「説明不要。でも、MSX版は音楽が別でかなりステキでありました。エンディングの朝焼けに涙腺全開。SRAMの弱さに も涙腺全開。(MSX)」
「あんまりガツガツ食うな!せっかく買いだめしたのに!(PC88)」
「当時特徴的な音楽がなんとも言えない、多感な時期にやってたもんで今でも時々頭の中でBGMが・・・・(X1)」
「インチキしたいがために、アセンブラを覚えてしまいました。(PC88)」
「どの機種版でも内容は変わらないと思うのでありますが、日本ファルコムから通信販売で購入したところ、ステッカーを2 枚つけてくれて感動したのであります。(PC-8001mk2SR)」
「中 坊の頃、徹夜でやってました。すごかったです。あの幻想的なサウンドといい、絶妙なアクションといい。確か復刻版が出て いてストーリーみたいな物がなんか 書かれていたが、あの当時プログラマーの木屋さんは、”ストーリーなんかないっ”ってLOGINでいってたような。 (PC-8801mk2SR)」
「なんとなく。朝早く起きてやった。(PC-88)」
「ステージ、そしてデカキャラ毎に違う音楽が最高。でもFM-7版は隠しネームとか使えないんだよね・・・。(FM- 7)」
「これも音楽の話になるけど他機種版よりお気に入りでした。(古代節な感じ、誰かmidiで作って)(MSX2)」
「いきなりレベル7にMURASAME BLADEを取りに行ったとか馬鹿なことばっかやってましたなぁ。(PC-8801mkII)」
「徹底的に計画的にプレイする!乱数無用!! 凄いじゃないですか!!!!(PC-8801mkIISR)」
「友達のを借りてやった。てーれれーれてーれてーれれれれーてーれてれててーてれーな、もの悲しいBGMがイカスゥー (X1)」
「deg tilte(スペルあってるか?) でキングドラゴンを倒したりしなかった??(X1)」
「呪文の時の音が好きです(X1)」
「今現在でも、RENUALだけでも楽しめるという、色あせない名作 。(PC-8801)」
「自分が強くなっていくのが実感できる。敵キャラも素敵。(PC88)」
「高 校生時代の私の時間を限りなく吸収した悪しきテープ(笑)。ご存じの通りロードに死ぬ程時間がかかったのですが、敢えて それを乗り越えてでもプレイしたく なる”何か”がこの作品にあったのも確かだと思います。それが果たして何であったのかは未だ判然としないでいるのです が・・・。(X1)」
「もは や語り尽くされた感のあるザナドゥですが、やっぱり良い物は良い!これがあるおかげで今の私があります。これはそういう ソフトでした。思えばこの頃が一番 幸せ(リアルスペースではとてつもなく不幸)だったのかも・・・・・(^^;。ちなみにテープ版の修了認定章いまでも 持ってます。(X1:テープ・ディス ク、88、MSX:ROM・DISK)」」
「お気に入りNo.1です。Xanaduはメディアや時代を問わず5回は買ってるかも。でもシナリオ2はリバイバルされ ない(T_T)(X1,PC88,PC98)
「FM音源BGMの迫力にはとても驚きました。何度クリアしても、遊べましたよね。(PC-9801)」
「私の中では80年代最高&最強のゲーム。何度やったかわからないくらいにサルの如くやった。当時、手書きで塔のMAP とかモンスターリストとか作ったりしたのが懐かしい…。レベル0で壁と戦ったり、名前で遊べたり…(FM77-AV、 PC-88)」
「雑誌に載っているマップを見ながらハマッっていました。(FM-77)」
「思春期の貴重な時間を費やしてしまった(PC88)」
※テープ版は地獄 だったみたいですねぇ。ドット絵ばんざい!(杉本)

サバッシュ2★★
「一本道のメインストーリーと戦闘は糞つまらないが、サブイベントは面白い。金が全てのゲーム。今WEBで攻略情報を見 ると、解けなかった謎も多数あり今でもやり直したくなる。有益なバグも多数アリwカフタンだけは蛇足だった。 (PC98)」
「基本システム面と自由度の高さが最高です。(PC98)」
「金稼ぎに夢中になってクリアできなかった。自由度が高くて今でも密かに人気が有るらしい。しかし、今のところ FALCOMとGLODIAのRPG両方が好きな人を見かけた事は無い。(PC-9801VM以降)」
「RPG 最高傑作。自由度の高さもさることながら、あの人数の一人一人にドラマがあり、きちっと性格が存在する。とっつきにくい がやり始めたらとまらない。しかも 今のマルチエンディングとちがい、やることは決まっているのに自由度が高いので、本当に何回もやりたくなる。このゲーム を100%解いた人はいるのだろう か。(PC98) 」
「コンピュータRPGの最高峰。未だに。これと「レッスルエンジェルス」シリーズがあるから未だに98を処分できないで いる……(PC-9801)」
「謎解きがおもしろく、それまでのRPGになかった斬新なシステムがよかった。HP上で未だに盛り上がっている。 (PC98)」
「1でかなり不完全燃焼だったという三遊亭円丈師匠入魂のRPGだから。(PC-9801)」
「しかも音楽が良い。この音楽担当を是非探し出して、サントラMD製作の許可を得たいものだ。いやいや、まじで。 (PC-9801)」
「死ぬまでに一度はクリアしたい。RPG愛好家として、プレイしないわけにはいかないと思うほど思い入れのある作品だか ら。(PC-9801)」
「今までのRPGの常識をモノの見事にひっくり返してくれたから。(PC-9801)」
「ポプコムで知った。 もう何年もたったんだなあ。内容は・・・師匠最高。(PC98)」

三国志

「凄くハマりました。アニメーションとかは無いけどそれでも当時は凄く面白かったです。ただ、セーブする時カ セットテープに保存していたので時間がかかりました。(MSX)」
「一番やったかな〜?最初のシナリオの劉備で2年5ヶ月くらいでクリアしたのが自慢でした。ほとんどの武将の ステータスとかどこの国で発掘(?)できるかなども覚えていました。(FM77AV)」
「人徳のなせるわざを使いまくってました(国土をまかされている太守を寝返らせると、その国が自分の領土になりま す。)。後、いろいろ卑怯な技を使いまくって勝つのが楽しかった。原作このゲームをして読みたくなり、読みました。 (PC-9801)」
「複数人でやって実力が拮抗してしまい、能力の高さよりも、いかに若い武将を手に入れるかの勝負になってしまった。 (PC-8801)」
「多 分今まで最も時間を費やしたゲーム。多人数で遊んで、暇にならない史上稀なシミューレションゲーム。富士通プラザにいっ て毎日のように遊んでました。あま りに遊びすぎたんで、フロッピーが擦り切れてReadErrorがでて遊べなくなりました。プラザのお姉さん、ご迷惑を おかけしました。後にX1で遊んだ とき、あまりにも高速にテンキーを入力したため、コマンドがうまく入らなくて苦労した思い出もあり。「まさに人徳のなせ る技と言えるでしょう」 (FM16β、X1)」
「計略しまくりの火計しまくりの退却させまくり。SR版なのにmk2でも動いたっけなあ。このおかげで高校の1学期末テ スト、赤点取りまくり。(88mk2)」
「5InchDISKを買って、感動の速さ!!24時間やり続けました! (FM-NEW7)」
「初めてプレイしたSLG。数回のプレイ後は呂布と張飛の知力上げることしか考えてなかった・・・(MSX)」
「「三国志演義」すら読んだ事が無かったのに、店頭で魅入られたように購入して、猿のようにやりました。董卓でスタート して略奪を繰り返し、無茶な戦闘で自爆した後、無名の武将を君主にして放浪の旅に出る。っていうのがお気に入りのパター ンでした。(PC98) 」
「当時高校1年生の私にとっては14,800円は大金でした。でもそれ以上にはまったソフト。家族みんなで4人プレイし ていました。このゲームやってたときに12年飼ってた犬が死んでしまいました。(PC9801F)」

シルフィード★★★★★
「オープニングが凄い 曲も良い クリアー出来ない! サウンドテストがあってよい(pc88  fm77)」
「処理能力の悪さをうまくカバーしてデザインされているところがすばらしいし、また、同機の性能を出し切っている技 術もすごい。いろいろな意味で、最高峰のシューティングゲームだと思ってます。結局、無敵パッチなしではエンディン グを見る事は出来ませんでしたがf(^-^;(PC-8801MkII SR)」
「非常に丁寧につくられた傑作。ただこのゲームに限ったことでもないが、FMへの移植は待たされた。 (FM77AV)」
「そう。AV版は凄まじい衝撃を受けました。88版のようにスクロールがカクカクせずちらつきもなく、ブューリホー な画質。サウンドもイカシテました。実はこれやるためだけに77AV買いました。確か発売遅れたんだよな。(FM- 77AV)」
「ダメージを受け続けるとガタがくるから。朝早く起きてやった。(PC-88)」
「俺をゲームアーツ信者にした逸品。後にメガCDに移植されたときはそのためだけにハードを購入した。」
「これをやりに友人宅に連日押しかけて、かなり嫌がられた、FM-77に移植されて改めてはまった。かっこいい! (PC-88SR)」
「ゲ−ムア−ツってすげぇ−−!!心からそう思った逸品(PC88)」
「あのオープニングデモは今見ても感動します。FM-77AV版もありましたがオープニングデモが簡略化されていた のでガッカリしました。(PC-8801mkIISR)」
「あ の88で憧れの3Dシューティングゲームがサクサク動いてしまう〜!つい最近もエンディングを見てしまった。オープ ニングのザカリテは、口調から決して悪 い人に見えない。2枚目のディスクに入っているBASICのシューティングも楽しかったなぁ。(PC- 8801mkIISR)」
「88でこの動き、この操作性。オープニングのワイヤーフレームがGood!!(PC-8801SR)」
「308153101だーッ!(88)」
「ゲ-ム性も良ければ曲も良い。20面は長いがメリハリがきいててそれを感じさせない。他のハ-ド含めて未だに私の No.1縦シュ-。(FM-77AV)」
「FM音源で言葉を喋らせようとは恐れ入りました。あの快適なBGMがたまらなく好き。ど…(以下略)(PC- 88)」
「当時のシューティングゲームのレベルじゃなかったねこのゲームわ(2本入ってた裏ゲームも最高〜)(PC88)」
「当 時は、最近一番感動したプレステ「グランツーリスモ」よりも感動していた。オープニングが今でも耳に焼き付いてい る。FDアクセス時も画面や音楽、キー ボード操作(ゲーマーの気分)を止めないところなんか超一流。発売は遅れたけど、高まった期待を裏切らなかったゲー ムアーツに脱帽。(PC88SR)」
※いかすぜゲー ムアーツ!今も昔も技術でGo!曲もいいけどザカリテのエレエレ声がもぅ!(杉本)


ソーサリアン★★★
「説 明は要らないと思います。基本シナリオ三枚と追加シナリオという制度。最初やったのは小学校の6年の時で、なんて面倒な ゲームだと思いましたけど、ハマっ てしまいました。結局、ピラミットソーサリアンがクリアー出来ずに、フロッピーが壊れて出来なくなりましたけど、今でも 復活版をたまにやります。これを越 えるゲームは絶対に生まれないと思います。(PC8801)」
「ゲーム内容は言わずもがなですが、取扱説明書の作り込みが凄いですね。わくわくしながらず〜っと眺めていました。今で も宝物。全シナリオクリアするのに5年ぐらいかかったけど(^^;(PC-9801)」
「不老不死にして頑張って全シナリオクリアしました(PC8801)」
「基 本システムとシナリオを分離した構造が秀逸。音楽も素晴らしい。追加シナリオも全部集めました。キャラクタも不老不死に して育てまくったっけ……。好きな シナリオは……よく覚えてないけど、「失われたタリスマン」の原始人みたいな敵キャラが印象深い。(X1turbo)」
「ストーリが最高!特に盗賊達の塔なんか良かったです。当時ソーサリアンの漫画も全て集めるぐらい好きでした。」
「一生懸命キャラを育てた!メニュー時の音楽も好き。イースよりもキャラに執着していました。「呪われたクイーンマリー 号」が何度やっても解けなかったのも今となっては良い思い出です(笑)(PC88SRmk2)」
「アクションでファンタジーRPGの世界を見事に表現している。追加シナリオをどんどん発売出来るシステムを創り上げ た。ARPGで唯一RPGらしいシステムを完成させている。 (PC8801SR)」
「システム完璧だもん。これ以上のもの見た事ない。(PC-8801mkIISR以降)」
「キャラクターが綺麗なのとBGMがいい。一番好きなシナリオは呪われたクイーンマリー号。(PC88mk2SR)」
「内容も良かったけど、キーボードのスイッチを”B”に切替たり、音を鳴らしながらFDDのアクセスをするのに感動を覚 えた(X1 turbo)」
「これだけのために旧式98が欲しいくらい。実際は曲的には今ひとつになってしまうけど総合システムで一番親切だったの で98を推します。(PC-9801)」
「ドラゴンスレイヤーシリーズの第5弾。シリーズの中でも1番のお気に入り。(PC-8801)」
「音楽が好きでした。(今でもたまにCD聴いてます)魔法の生成が画期的だったなぁ(使うのは限られたけど)。(PC- 8801)」
※曲が卒倒するほど よろしいですね。私も遊んだこともないくせにMZ-700に移植しようと.....f(^^;(杉本)

タイムシークレット★★★★★
「一番燃えたAVG。暫く前に第一部のリメイク版を引っさげてネコジャラ氏が復活したんで、いよいよ第三部が プレイできるのかと思ったらまたフェードアウトされてしまった。カムバック、カムバック、ネコジャラ氏、待ってます。 (PC88)」
「タイムシークレットはMZ−700で、タイムトンネルはX1で解いた。今のパソコンで出来るようにならんかな?もちろ ん、絵は、MZ版と他機種版との切り替え可能で。(どちらの絵も捨てがたい。)(MZ-700)」
「時間とストーリー。恐らく傑作ですね。ところで、いまだにOH!MZの広告にある第3弾を待っているのですが。。。 (MZ-700)」
「イドン&アドロLOVE!(MZ-700)」
「色をぬるのが早く、オールマシン語で、画面の数が多くてすごく、ゲームの中に、入り込めました。ロボットを買うの迷い ました。(X1(テープ)」
「王道。このゲームをプレイしていない人間はパソゲーの楽しさを半分以上捨てているようなものだ。一本道で解くスタイル でなく、全時代を好きなように行き来して自分で真相を紡いでゆく構造は、とてもよく練られている。(MZ700他)」
「今までで一番燃えたゲームかもしんまい。テープからの長いロード時間も気にならなかったなぁ。やっぱアドベンチャーは テキスト入力型に限るっす。(PC8001MK2)」
「ネコジャラ氏作品で最高傑作だから(MZ-700)」
「キャラグラだからいいんですよね。他機種版は駄目。(MZ-700)」
「初めてやったADV。しかも解けてない。いまでも機種問わないので欲しい(お金払っても)。(MZ-721)」
「「タイムトンネル」をプレイしてショック!あんなに苦労して手に入れた武器を無くしてしまうなんて〜!武器なしでシャ トルにのっていきなりゲームオーバーになったわたしの立場は〜?(MZ-700)」
「MZ700シリーズの中で最高のゲームだから。(MZ700)」
「あの戦闘時ってスペースキー連打しないといけなかったの?程よい難易度。 (X1)」
「ネコジャラ氏が世に放つアドベンチャーゲーム3部作の1作目。これが一番好き!タイムマシンの音、今でも時々口ずさみ ます (X1)」
「後にも先にも、あのストーリー展開を超越するゲームにはお目にかかっていません。『不思議の森のアドベンチャー』もな かなか良かったですね。BONDSOFTのネコジャラ氏はもう復活しないのでしょうか?(MZ-700)」
※ネコジャラ氏の出 世作!錯綜する謎!独特のユーモア!そして美麗キャラグラ!世界大戦後の地球にはショック.....!(杉本)

タイムトンネル★★★★★
「無謀にも追い剥ぎにレーザーサーベルで何度も挑み死闘の末、倒しました!友人はあきれていました。 (X1)」
「未だにこれを超えるソフトには出会ってません。(MZ-700)」
「エリーゼLOVE!(MZ-700)」
「このシリーズ、Winで再販しないかな。なんなら幻のパート3付きとかで。絶対買うっす。(PC8001MK2)」
「アドベンチャーゲームと分類わけされるゲームの中であれほど雰囲気のあったゲームは他にないと思うのであります。 (MZ-700) 」
「エリーゼの為にが好きだから。ダナーク人に”ソウハイカナイゼ”と言われて殺されたから(PC-98)」
「とにかく壮大な(当時としては)スケール。ダナーク星にどうしても行けなくて半年ほどやめてたんだけど、またそれでも やりたくなってなんとか解いた記憶があります^^(PC-6001mkII)」
「初めてMZ−700でまともなゲームにあえた!!とにもかくにもはまった1作!!(MZ-700)」
「ネコジャラ氏のストーリーと当時は珍しいマルチプロセス&マルチエンディング式のアドペンチャーが良い。 色々な時代 に飛び次の時代へ移動する方法を模索する展開も好き。(PC-8001mkII)」
「キャラグラだからいいんですよね。他機種版は駄目。(MZ-700)」
「誰 がなんといおうとアドベンチャーゲームの最高傑作!もしタイムトンネルなるものが本当にあるとしたら15年前に戻って心 行くまで「タイムトンネル」をプレ イしたい!なにせこいつをプレイ中にPC-88がぶっ壊れて、まだ最後までクリアしてないの(;_;) (MZ-700、PC-8801)」
「色々な世界を行ったり来たり・・・飽きさせないあの工夫&世界が好きでした!(MZ700)」
「で、さらにマイナーなmk2SRに切り替えた俺。これほどシナリオに凝ったアドベンチャーはこれしかなかった!。 (PC-8001mk2SR)」
「タイムシークレットの続編。3作目はいまだに発売されていない・・・(X1) 」
「小学生の時、友達の家でプレイしました。なんか、エリーゼと結婚させたり、「フク ヌガス」とかわけわかめなことしてました。色処理が遅いので、いつもモノクロでやってたなぁ。(しらん。)」
「ベートーベンの曲にハインライン長官の娘の名前が使われてるなんてねえ。小学校の音楽の教科書に載せるべきですな。 (MZ-700) 」
※全作を上回るボリ ウム!ダナーク星に行けるなんて!ハインラインってやっぱジョブス?(杉本)

デゼニランド★★★★★★★★★
「なんか難しい難しいゲームって印象。最後の柱の所がなかなかわからなかったのと、どこか忘れたけどバケツの 水を何かにかけるときのドウシがわからなくて苦労した記憶が。なんとも言えないミステリアスな雰囲気がたまらないハドソ ンっぽいゲームでした。(PC-8801)」
「十字架をはめ込む動作の英単語が難しすぎ。友人達と3人で辞書を引きまくった・・・。(X1)」
「この頃にしては、色がきれかった。英語の勉強に少し役立ちました。お化け屋敷が好きでした。(X1(テープ))」
「柱を擦るなんてわかるか?。でも面白かった。(MSX)」
「これのおかげで当時かなりの英単語を覚えました。テキスト入力型のアドベンチャーって今はないんすかね? (PC8002MK2)」
「や はり人気高いですね(^o^) とにかくダフ屋が印象深いっス。小三の時、初めてプレイしたMZ1500版では単語がわからず、ロッカーを開けることす ら出来なかった記憶が... (T_T) 初コンプリートはMSXにて。祝ゲームオーバーが(笑)(MSX,MZ1500,PC8801)」
「最後の「POLISH POLE」が解ったときには嬉しさのあまり泣きながら親を呼びつけて自慢しました。(MSX)」
「ワナのような単語探し。ATTACHって、いったいなんだ!?一般的でない単語を使うな!(X1) 」
「これでアルファベットのキー配置を覚えた。あと、このソフトの為に和英辞書を買いました。(PC-8801Mk2)」
「当時小学生の私には難しいゲームでした。(FM-7)」
「やはり当時小学生の私が、辞書を片手に頑張ったのを覚えています。ペイントは遅いし時たまとんでもない単語を要求する けど、とても好きでした。(MSX版落ちてないかな)(88)」
「やはりテキスト入力だな。当時は難しかったなぁ。行き止まりの所で”祈る”なんて考え付くか!?(PC- 6001mk2)」
「モ ノクロでしたが初めてプレイしてクリアしたAVG(昔はアドベンチャーゲームはこの表記だった)で英語を勉強するきっか けにもなったから。 (PC6001mk2)」「友人の家で遊んだ初めてのゲームです。最後の「柱を磨く」には泣かされました。 (PC6001mk2)」
「AVG好きからいうと、この頃のキーボードから直接コマンドを入力するタイプが良かったなぁ・・・(PC- 8801)」
「数年前某ショップで10円で買ったものの、データレコーダーが無いため未だプレイ出来ず(^^;(S1)」
「ゼビウスとこのソフトが私のパソコン購入を決定したといっても過言ではないでしょう。(X1)」
「何をさておいても私のはまり原点。ここでパソゲーオンリーは始まった。これで単語を覚えるのが好きになった物でした (他機種。最終的にX1G)」
「名作ですね。20年前友達に貸したっきり帰ってきてないんです(泣)(FM-7)」
※ベーマガの記事で しか残念ながら知らないのですが、濃い話だったんでしょうねぇ〜(杉本)

ハイドライド3★★★
「アクションRPGの中でも至高の名作。1も2も大好きだが、やはり完成度と面白さで抜きん出ているのは3だ と思う。システムや音楽、ストーリー、何もかも大好きで、今でも遊んでしまう。T&E SOFTの最高傑作。(MSX2)」
「自力で解いた数少ないロールプレイング(他には初代英雄伝説くらい)ということも相まって、ほぼ同時期の作品である イース(これはダームの塔で嵌って解けず終いだったのであまり良い印象がない)よりもこちらの方が好き。何気に増設 RAMに対応していたし。(PC88)」
「ここまで読んでいただいた方はもうお気付きかもしれませんが、当時の私の家にはPCなどというものはありませんでし た。その後、ファミコン全盛期になってなぜかMSXを入手しましたが(笑)これもシリーズ1・2とも友人宅でプレイした 流れで、友人宅に泊り込みでプレイしました。それも確か大晦日だった記憶が・・・(笑)シリーズ1・2とは比較にならな いマップの広さとイベントの多さに感動し、ラストは確かとても悲しい(もしくは感動的な)エンディングだったと思うので すが・・・友人が寝ている脇で、私一人で静かに涙した記憶があります。そんなわけで忘れられない作品です。(PC- 8801シリーズ)」
「このゲームは名作だと思います。200階もある塔と重さという理解し難い制度。タマに出てくる変なギャグ(オドレー ターや漬け物石)など今でも思い出します。もう一回、やりたいですね。あのドット画で。(PC8801)」
「「言ったでしょ?不思議が当然フェアリーランドってね。」この一言に尽きます.(PC88)」
「ノーマルX1でも動いたすごいやつ!BGM8重和音は、これまたX1の特権ですな!(X1)」
「ストーリーがかっとんでて好き。ファンタジーもんのRPGで宇宙服を着るとは思わなんだ。音楽もカッコよかったな〜。 (X1)」
「音楽がすごく良かったから。(PC88)」
「同時期ですね、ていうかアクションRPG大好きです。1&2も大好きですけどね。(MSX2、PC-9801)」
「たとえグラフィックがヘボかろうが「ハーベルの塔」を200階まで踏破できるところがファミコン版と違うのだ。金が貯 まれば貯まるほど動きが鈍くなるのもGood。終了認定番号はMSXの5004。(MSX1)」
「イースより、FFより、こっちの方が好きです。T&Eといえばスターアーサーも捨て難い、というかテラ 4001やりたい。(PC-8801mk2SR以降)」
「これも友人宅でハマったゲーム。とにかく音楽と綺麗なグラフィックに魅了された。(PC8801MA)」
「これは音楽で。YM-2608使った中では(持っているものでは)最高!!(PC-8801mkIISR以降)」
※宇宙を私も見た かったなあ。(杉本)

ブラックオニキス☆☆★★★★★★
「当時に自分にRPGゲームの面白さを教えてくれたソフトだね。機種ごとに違うイロイッカイヅツの意味。高速 移動する3D画面、目に見える戦闘画面。兎に角猿に成る程遊びました。折角クリアしたのに・・当時のテクノポリスのせい でクリア認定書と黒メノウ貰えなかった切なさ・・」
「国産RPGの原点にして頂点!?キャラクターの武装が変化し、初期設定ではヘアースタイルまで決められたなんてすご い!!(X1)」
「夜中の12時過ぎに友人から電話があり、当時としてはこんなに遅く何事かと思ったら「ブラックオニクス解けたぁ!」の 電話でした。それから言われたとおりに プレイしたのですが、何故か家88では解けず。X1と88のカラーパレット順が違うということを学びました。 (PC88)」
「この前にハイドライ ドとかドラスレとかやってたんだけど、ホントに「冒険」を感じた最初のRPGでした。WIZと同じで不親切な分、バック グラウンドを勝手に作って入り込め たのが全フロアのマップをダンボールで作っちゃったくらい好きな理由でしょうか(FM-NEW7)」
「初めてやった3DダンジョンRPG。方眼紙にマップを書いてやりましたが、結局カラー迷路の謎を解けずに、クリアでき ずじまい。誰か教えてー(笑)(MSX)」
「国産RPGの最高傑作だといまだに思います.(X1)」
「お なじみBPSの超有名なロールプレイング。感想は他の人と同じです(笑) 「イロイッカイズツ・・・」・・・に悩まさ れ続けて、一色あたり十回ずつ回ら された私(笑)。お陰でその近辺では勝てない相手はすっかり居なくなりました・・・どうもアリガトウ(苦笑)(X1, 他)」
「私が初めてプレイした3Dダンジョンゲーム、当時なんだか良くわからんウチに地下に下りていき、クラーケンに瞬殺され たことだけが強烈に印象に残ってます。(PC-8801)」
「これがやりたくて初めてパソコンを買いました。 (FM-NEW7)」
「当時 ガキだったから ルールも やリ方も分からない それでも 遊んでいた(X1)」
「イロイッカイズツ・・・非常に懐かしい。バンパイアの大群にはまいった。まーあの時代RPGといったらこれでしょう。 (FM-7)」
「伝説のフレーズ「イロイッカイズツ」ところで「ムーン・ストーン」はいつ発売なの?>BPS(PC98)」
「蛸だとおもっていた烏賊が強くてやられてばかりでした。(理由?)(PC8801)」
「RPG の概念も無いままやっていた。このゲームのおかげ(?)か、ダンジョンもののRPGを見ると今でも胸踊る。続編のファイ ヤークリスタルは全然魔法が弱くて 途中で投げ出した。その次はフィールドに出るといって開発中の写真まで公開されながら、どうしたの?(FM-7)」
「好き好き大好き!とにかく好 き!夢にも何度も見ました(やり過ぎデス)。意味不明の壁、謎の言葉、得体の知れない構造の迷宮、つぶれた洋服屋、明け ない夜…。作意不明な演出が醸し出 す、神秘性。私にとって永遠のナンバー1タイトルです。続編のThe Fire Crystalは無茶なゲームバランスでしたが、やっぱり好き。いまだに「キャラデータのテープもってるよ」という人も 少なくないのでは。今からでも許し ますのでMoon Stoneだして下さい。(FM-7)」
「もうメチャクチャはまった!意味なく「Mold」を育てた!でも最後は「GOTO 44010」に走った(^^;) (PC-8801)」
「カラー迷路のバカヤロー! ジャイアント強すぎ! コブラなんかキライだー!(うかうかしてると死人が出るぞ) (PC-6001mk2)」
「1年くらいカラー迷路で詰まって動けませんでした。(80,88,98,FM,MZ,X1等)」
「もっと薬を持たせてくれ(MSX)」
「心底ハマッタRPG。地下のことを良く知らず、いきなりクラーケンに出会った時は、まるで猛犬に出会った気分だった (その後しっかり一人ヤラれてた)。ポニーテールのおねーちゃんとかチョイスできたのが印象的。(PC98)」
「難しかったけど、とても印象深いソフト。”イロイッカイズツ(うろおぼ)”って何?(X1)」
「ファミコンのスーパーブラックオニキスやってからプレイしたので、違和感有りまくり(^^; 薬ビンやオニキスタワー周辺の背景のカミナリなど、みょうに細かい所は好き。(PC88)」
「「RPGでこんなにカラフルとは」と驚かされた。何よりも一個の合い言葉が印象的 ”イロイッカイヅツ・・・。”んー 神秘的!!(X1G)」
「このゲームで何時間ついやした事やら・・・ファイヤークリスタルは途中で挫折していたような気がする。(X1)」
「3Dダンジョンのマッピングの楽しさをこのソフトで知りました。でもカラーダンジョンは鬼でしたね。ブラックオニキス は解きましたが、2のファイアクリスタルは最下層で止まってます。ところで続編はどうなったんだろう?(^^; (MSX1)」
「 [イロ・イッカイヅツ] これとウィザードリィーはやっぱRPGの原点(FM-7)」
※すいません、色迷 路といえばニチブツの『麻雀ウォーズ』しか知らないモノで...f(^^;(杉本)

M.U.L.E(ミュール)★★★
「最高のマルチプレーヤーゲーム。4人片寄せてやった。ああつりあげないで・・。(PC- 8801mk2SR)」
「自分が勝利するだけなら比較的簡単だが、より高いスコアで勝利する為には他者も豊かにして自分は他者の利益を吸い上げ るプレイをしないとならないバランスが絶妙。(MSX2)」
「何人か挙げられてますが、本当にマルチプレイでのリアルタイム駆け引きが楽しいゲームでした。ゲームの基本は「じゃん けん」この一言に尽きますね。ビジュアルやシナリオがなくても、ゲーム性だけで十分に遊べるという見本のような名作でし た。(PC-8801)」
「ゲームバランス、絶妙で何度やっても飽きが来ないです(PC8801)」
「やりこみ度NO.1!普通の惑星開拓が普通でなくなってしまった。(PC-8801)」
「これより面白い多人数プレイゲームはいまだにない。謎のイベントもポイント高し。丸い開拓者、愛してます。「ちちたち ちちたちちちたちたちたち」(X1)」
「コンピュータゲームのマルチプレイヤーゲームではこれを超えるものは未だに現れてないと思います。バランス、プレイ時 間、システム等現在でも当時のままで十二分に遊べる。ソフトが手に入るならそれを動かせるハード無理矢理にでも入手する のに…(PC88)」
「どう考えてもこれにつきますね。出る時期が早すぎたのではないでしょうか。今FreeWareで出したらメチャハヤリ ですよ。欲目ですかね?(PC88)」
「やっぱりミュールです。5つ全てを”ミュール”にしたいぐらい。フロンティア精神を盛り込んだ土地開発。最高でした。 (PC88)」
「競売の駆け引きが絶品でした。WINDOWS版ネットワーク対戦型になって復刻されて欲しいぐらいです。ブラックオニ キスという名作を作ったBPSさんお願いします。(PC88)」
「日本初の多人数経営型アクション付パソゲーだと思う(;_;)(PC-8801)」
「連れとよく対戦したがおもしろい(PC88)」
「働いて,物を作って,市場で売る.健全で,奥の深いゲームでした.(PC88)」
※う〜、昔雑誌で画 面写真を見たくらいなんですが、面白そうですなぁ!(杉本)

ユーフォリー
「まさにX1ユーザーだけの特権と言えるソフトでしょう!turboZでは、アナログ対応だったりした!? (X1)」
「アクションRPGだけど知ってる人は少ないかも。メーカーはシステムサコム、X1版しか発売されてなかったと思う。 マップが広すぎて名作とは言いがたいが、当時とにかく狂ったようにやったな。(X1)」
「ああ、X1持ってて良かった!神様有り難う……と言う感じの宗教テーマゲー、もとい家族愛ゲー。青い空、蒼い海、秀逸 なBGM、そしてお子さま大冒険。これは醒めない春の夢。インタラクティブジュブナイル。(X1)」
「音楽のよさはいわずもがな。ひろすぎるマップもいわずもがな。兄妹げんかもいわずもがな。「ぴろぴろぴー」(X1)」
「X1版のみ発売の秀作ARPG。とりわけ音楽のよさで名を馳せ、サントラCDの発売が待望された(が、けっきょく出な かった、はず)。このまえ押入を整理してたらプレイしていた当時のマッピングとかメモとかが出てきて懐かしかった。マヨ ン・ブンタって誰??(X1)」
「おかーさーぁんっ おまえたちーぃ うっ うっ うえーん THE END …あれっおとーさんはいないの?いつの時 代も親父は孤独だ。 こんなもんでいいかな。空白が埋まってよかったねっ!」
「某!Xの全曲集は涙もの。ありがとう便所こおろぎよ! PSGの音もなかなかよい。ボード抜いて聞いてたし。しかしあ のベーマガに楽譜(オープニング、エンディング)が載ったときは驚いたにょ。」
「広大過ぎる地下迷宮。浮いちゃう矢。チャポンって感じの水飛沫。とってもグレイトな当り判定。ボゲツッコミ機能つきの 2人同時プレイ。歌えるBGM。懲りずぎの効果音。どれをとってもX1最高峰の一品。X1ユーザーであったことがとても 嬉しい。」
「ペ ンダントが見つからなくて、ずっと聞いてた夜の町のテーマが一番すき。「おとといおいで」といわれつづけた一年間。見つ けたときはマジ泣いた。人の話は しっかり最後まで聞くという教訓をいただいたとっても教育的なゲーム。あんなとこにあるとは… たまたまキーを触らずに 浮上したのだ。」
「兄妹喧嘩ができるとこ。兄妹愛、家族愛の素晴らしさを体感できる超感動巨編(うそヨン)」
※X1にしか出てま せん(X1ユーザよ誇れ!)。耳血 が出るほど曲が秀逸(え!ベーマガや某Xに載ってるんですか?)!ありがとうFM音源(エンディングテーマで卒 倒)!ありがとう斉藤さん(合掌)!しかし あの画面切り替えであそこにペンダントを隠すのはずるいと私も思いました(っていうかまだ地下迷宮で止まってま す)。2002年こそ解きたいです〜(杉 本)!

RELICS
「今になっても謎だらけのゲーム。目的がわからんし、気持ち悪いけど何か気になる。そんなゲームだった。 (MSX2)」
「衝 撃的でした。グラフィックから、システム。異端なまでに、ユーザーを振りきってでも、世に送り出した。そんな作品に感じ られます。見えない弾丸、体力ゲー ジはなく、うごめく心臓が、体の状態を伝える。僕は完全に引き込まれました。あのゆっくりした動きが、好きでした。マシ ンスペックによる速度だと、何年か あとに知りましたが、僕の中では、あのタイミングが、僕のレリクスです。SFXで実写映画で見てみたいなんて思います ね。エクトプラズムが、倒れた体から 出て、憑依する映像とか、海の見える女神像のならぶ回廊とか、BOSSの金属的なボディ、etc。僕の中では100点で す。MSX版から来た時は、グラ フィックのキレイさに感動しました。(PC88)」
「まさかボーステックでデータ公開してるとは。おかげで憧れだった98版レリクスプレイできました。(PC9801)」
「と りあえず普通にクリアした後、好きなようにプレーするのがとても楽しかった。剣を持った赤いザコ兵でも、敵との間合いさ え掴めば戦える! 夕焼けの海に見 とれたり、地下水道の巨大な怪物になって口をパクパクさせて遊ぶのも楽しかった……。自分より背の高いお姉さんは、動き がゴーレムみたいで怖かった…… (^▽^;(X1)」
「弾切れ気味の前半さえ凌げば...。ラッパで連射して気分爽快。(MSX)」
「あのおどろおどろしさ。リアルに動 く多関節キャラが売りでした。でも、MSXのテープ版でまともにプレイできず。PC−98などは当時ガキの自分には手が 届かなかったし。最近出たリニュー アル版も見た目は全く別ゲームながら、なかなか雰囲気出てて◎。はまってます。(MSX(テープ))」
「あの独特の雰囲気がお気にっス。割とアバウトな設定のように思わせて、エンディングでしっかりとバックストーリーを流 すトコはさすが!でも、すぐにでも続編が出そうな終わり方だったんだけどナ〜?(PC8801)」
「他のゲームとは異質な感じ。時代も文化も不明。異様な効果音と不気味なキャラクターで独特な世界を見事に作り上げてい る。ウサギに乗り移って闘ってみたが、まるで歯が立たない。(PC-8801mkIISR)」
「なんでみなかかんのやろうか?最高っすよ。最近MSX2版ゲットしてまたまたうはうはっすよ。ヘル皇帝しばくっすよ。 やっぱ最後の洞窟のマップ忘れてたっちゅうに。(MSX,PC88とか色々)」
「主題歌はクリスタルキング。(MSX)」
※雑誌の写真から勝 手にストーリーを想像して盛り上がってました。あの絵は凄い。(杉本)



BACK TO OPENSPACE-FUKUOKA TOP PAGE