- OPENSPACE FUKUOKA 期間限定企画 2004 -
2004年ベストゲーム5本アンケート

総評

 皆さんこんにちは。年が変わり引っ越しを境にようやくゲーム環境が整いつつあるすぎもとです。しかし一昨年に続き昨年もゲーム難民だったわけでして、2004年を振り返るどころじゃありませんでしたハイ。その反動で今年はもりもりゲームをプレイしまくりたい!ようやくPS2も買ったことですし手始めに春に出るティンクル通信対戦でしょうか。ポリゴン化という変な噂を聞いたりもするのですが...。

さて唐突ですが集計結果です。

1位(2票):Ever 17 (PS2)、Grand Theft Auto Vice City(PS2)

今年も2票を越えるゲームがありませんし、しかも2票のゲーム数が減ってるッ!もはやお化けゲームは出ないのか。まぁウチを覗いてくださってる皆さん向けのゲームで万人ウケするのが出てないだけとも言えますな。

ここで突然ですが2004年ベスト回答者の発表です。審査員は私で相済みません。

金の鳩賞   :Ugeoさん(理由:忍耐アクション、ソフィアの全面マップ作成に敬意を表して。くり御大もお喜びでしょう)
銀の鳩賞   :ゲームセンターあらすぃーさん(理由:レトロアーケード集購入しまくりの功績を称えます)
白より黒の鳩賞:人喰い酋長さん(理由:いくら本のためとはいえプレイが辛そうなゲームに真摯に取り組む姿に感動です)

皆さん、今年も当サイトの趣旨にあわせ、回答に数多くのレトロものを取り混ぜていただきありがとうございました。今年は私もチャレンジの年として、さらなるおもしろゲームの探訪に力を入れていきたいと思いますハイ。こうなったら基板にも手を出しちゃうよ〜!2005年も、新作旧作織り交ぜて楽しいゲームが1つでも多くリリースされることを祈りつつ、また来年お会いしましょう(一昨年、昨年と同じ締めで申し訳ありません)!

1996/1997/1998/1999/2000/2001/2002/2003


★ここから下はみなさんの回答です★

回答者はこの方です:kamiruさん
  1. ウィザードリィ3(FC)「パソコン版をファミコンに移植するにあたってのアレンジ加減が絶妙!恐らく個人的にはこのゲームを超える物はでないであろう、全キャラレベル300程度まで育てた思い出深きゲーム。ムラマサを求めて毎夜迷宮をさ迷い歩いた。」
  2. 第4次スーパーロボット大戦(SFC)「スパロボシリーズ第1世代の最終作、図鑑の100%はもちろん1年くらい繰り返し遊びこんだ、このゲームを卒業した理由はPSで同ゲームの移植版が出たため(笑)オーラバトラーが強すぎです。」
  3. 悪魔城ドラキュラ月下の夜想曲(PS)「アルカードのアクション、マップの仕掛け、難易度使い魔システムなど当時久しぶりに面白いと思わせてくれたゲームだった。おなじみムチを使うリヒターモードでもプレイ可能!」
  4. 熱チュープロ野球2003秋のナイターまつり(PS2)「2003年度の日本シリーズ前に発売された同年度ゲームのデータ修正版、同年日本一のホークスが強すぎる、実際怒涛の強さでしたが(ちなみに私はホークスファンです)」
  5. 天外魔境2卍丸(PC−E)「当時最先端のCD−ROMをフルに活用し、アニメーションやゲーム中に頻発するイベントをふんだんに盛り込んだ超大作、アニメのグレードなど最新ゲーム機には及ばないのだろうが、当時体感した衝撃のインパクトは何者にも勝る、伝説と呼べるソフト」

回答者はこの方です:えびえBさん
  1. ドギューン!!(業務用)「帰省した御友人様のお供でいったゲーセンにあったので、早速クリア。ブランクあっても体が覚えてますな〜。やっぱカッコいいわこのゲーム、おうちに帰ってCD聞きまくり〜」
  2. 虫姫さま(業務用)「東亜感覚炸裂のゲーム(w。懐かしいプレイ感がとても新鮮ですな。にしてもレコたんのおしり大きいよ!」
  3. グラディウスV(PS2)「御友人様宅でプレイ。「ん〜っ、横斑鳩?つーかシルバーガン??」「R−TYPEっぽくね?それもLEO」「ま、カプセルゲット音に愛がない時点で失格」なんつ〜か、グラIIIって良いよね〜てな人には薦められない作品ですな。こんなもの作ってる暇があったらソーラーアサルト移植してくれ〜、サントラだして〜、いやマジで(懇願<だれに?」
  4. アルカノイド(EZアプリ)「音が良く響いて気持ち良い。真面目な移植ですな。」
  5. セガラリー1stSTAGE(EZアプリ)「まあよくできてるんじゃないでしょうか〜、もうあきましたが〜(w。あうっ、ことしはおしごとがいそがしすぎてあんまりげーむしてないYo!」

回答者はこの方です:タダヒロさん
  1. メタルギアソリッド3スネークイーター(PS2)「この中では比較的新しいソフトで現在(1月2日時点)プレイしていますが前作より難しい、しかし難しくてもプレイしたい魅力があります、そうまるでファミコン版の「悪魔城ドラキュラ」を思い出します難しいんだけれど、道が見えてくるというか今風なゲームなれど昔を思い出す部分もあります」
  2. 戦国無双(PS2)「2004年の前半はこれをよくプレイしていました個人的には前田慶次が使えたのがよかったあと真田幸村のエンディングムービーは映画「ラストサムライ」の渡辺謙演じる勝元が死ぬシーンを思い出し幸村が倒れた時「パーフェクトだ」などと言ってしまった」
  3. クイズマジックアカデミー(アーケード)「今は2の方をプレイしていますが1の方も結構プレイしました問題で昔の事などが出題されて自分が答えた時に他のプレイヤーがまだ答えを出していなかった時は「自分は歳を取ったな〜」とか思ったり、あるいは「他のプレイヤーは若い世代が多いな」と思ったり逆に最近の事を出題した問題が出て自分が答えるのが遅かったり、答える事ができなかった時は「俺のことをオッサンだと思っているんじゃなかろうか」とか思ってしました。あとアーケードで全国のゲーセンとオンライン対戦が出来るのも良かったです。他の対戦相手がどんなゲーセンにいるのかとかどんな表情でプレイしているか想像するのもこのゲームの楽しみです」
  4. スカッとゴルフパンヤ(オンラインゲーム)「オンラインゲームだけれどプレイ料が無料なのがいい(いくつかのアイテムを購入するのはお金が掛かりますが)そして手軽に出来るのと短時間でできるのがいいです。大会モードは結構アツくなります」
  5. ラグナロクオンライン(オンラインゲーム)「今はプレイしていませんが始めてプレイしたパソコンのオンラインゲームです。今年の前半は毎晩のようにプレイしていました」

回答者はこの方です:やつたぁきんぐ。さん
  1. ブレス・オブ・ファイアV (PS2)「哀ゲー。<死に向かって歩む主人公が(涙」
  2. Ever 17 (PS2)「だまされゲー。<最終章をプレイして「あァ〜ン、そうだったァ〜ン!」」
  3. Mortal Combat V (PS2 US )「ゲロゲー。<酔拳のゲロで足下ぬかるんで隙が生まれる所が何とも。」
  4. ゼノサーガ エピソード2「いまいちゲー。<性能の悪い魔法がやる気をそぐ。」
  5. Ratchet & Crank (PS2 US)「ガジェットゲー<多彩で個性的なオプション装備を操る快感。」

回答者はこの方です:新屋敷泰史(Sin)さん
  1. 爆走マウンテンバイカーズ(PS2)「今年の純粋な新作で面白かったゲーム、と言うと唯一当てはまるであろうものがコレ。自転車好きで洋ゲー好きでバカゲー好きな俺をロックオンしてきたとしか思えない企画だが、ゲームとしても結構良くできてて、抜け道を探してガンガン早く下るのも楽しければ、とにかくトリックポイントが探せるところを探してもいいし、マニアは一度ゴール前まで下った山を上る「山登り」という遊びもやるらしいぞ!ボリュームも十分にあるし、普段あんまりゲームやらない人にも勧められそうな一品。」
  2. ファイナルファイト(AC)「なぜか俺が行くゲーセンによく置いてあるFF。大概残機設定も多めでエクステンド設定も甘いので、ハガー使ってもロレントやアビゲイル辺りまではいける。後のカプコンの同系統ゲームの元祖的存在だけに、キャラのアクションのバリエーションは少なめ。だけどプレイしてアドリブとパターンの割合が絶妙なのがよく分かる。あと殴った時のSEならカプコン歴代最強かも。」
  3. 怒首領蜂 大往生(AC)「流石に去年ほどのペースではないものの、未だにプレイする大往生。なんというか、簡単ならいいってもんじゃないというのがよく分かる。エスプガルーダとか、ラスボス以外は難易度低めなんでラスボスまではすぐに到達できたんだけど、そこからが壁で先へ進めない。これが結構ストレスになる。その点大往生はそもそも難しいので平気で道中で死ぬ。ただ、難易度がだんだん上がっていくので、プレイして経験を積むと少しづつ先へ進める。これって密かに重要かも、と思った。とは言え、ブラックレーベルで1周できるか、という程度の腕前な訳だが…」
  4. THE 地球防衛軍(PS2)「俺の2004年のゲームライフをSIMPLEシリーズ中心に方向転換させた主犯。難易度別に多数用意されたミッション、多彩な武器。出撃すればアイテム回収で少なくともHPは増加させられるというシステム。そして何よりあのやけにリアルな蟻さんたち。ビルに群れているのもかなりクるが、海岸でわしゃわしゃ言いながらこっちに向かってくるのもかなりのもの。10万本売れたのもうなづける。」
  5. テトリス(携帯)「いわゆる携帯テトリス。ゲームは携帯向けのアレンジという事なのか、ブロックの接着までの時間が長めになっている。ちょうど帰宅時の電車の中にいる時間が1プレイにちょうどいいのだが、これをやると新聞や本が読めなくなるという諸刃の剣。これをきっかけにゲーセンでもテトリスとかドリラーとか再びやりだすようになったんだよなぁ。次点はグラディウスV、THE お姉チャンバラ、SEGAAGES版ゲイングランド辺りで。」

回答者はこの方です:MIG-29さん
  1. HALF-LIFE(Windows)「ASUSのRADEON9600XTボードについてた「HALF-LIFE2」無料ダウンロードチケットで、前作である本作も入手できたので(延期のためのお詫びだとか)プレイしましたが、さすがにグラフィックは「前世紀末の水準」であったものの、ゲームの内容は「今でも通用する」どころか「下手な新作以上に遊べる」レベルでありました」
  2. HALF-LIFE2(Windows)「で、本命の本作ですが、いい意味で「我々は6年待ったのだ!!」と待たされただけの出来でありました.... 下手な「映画のようなゲーム」も裸足で敵前逃亡するような「映画の主人公になった感」が堪能できたり、数々の映画やニンテンドーの「オマージュ」ともいえる要素の数々、そして前作譲りのゲーム性.... そして、「イベントを無視して歩き回れる」事も!!!」
  3. バトルフィールド1942(Windows)「今年もこれやってましたが、さすがに前年と比べてプレイ頻度は減りました.........」
  4. グラナダ for X68000(Windows)「今年の「EGG」タイトルですが、今年は何か不作っぽかった.... しかし、X68K系タイトルが増えてきたので軒並みやりたかったタイトルを物色してみましたが、特に本作が内容的に光ってました。」
  5. ネオアトラス(Windows)「久しぶりにプレイしましたが、「未知の海を探検して、世界地図を作る」と言う面白さは今プレイしても面白いものでした。 そろそろ完全新作が欲しいところですが.....」

回答者はこの方です:馬渕一郎さん
  1. アウトラン2(アーケード)「好きなコース第1位はGhost Forest。いかにもな風景ですが見かけの割りに道が広い(ように感じる)のが好印象です。 BGMは7曲とも良くて甲乙つけ難いですねえ(でも本命はやはりMagical Sound Shower)。」
  2. マイクロソフト ピンボール アーケード(PC)「ゴットリーブ社の、1930年代!から90年代を代表するマシン7作が楽しめます。以下、簡単に感想を。Baffle Ball…フリッパーがないピンボール。古いゲーマーにはコリントボールと言った方がピンとくるかもしれません。フリッパーがない分、プランジャーの加減がゲームの9割以上を占めます(残りはナッジ)。 Humpty Dumpty…3対のフリッパーが上・中・下と並んでいますが、一番下の段からはなかなか上に上げることができません。よって、中段まででいかに凌ぐかが勝負となります。 Knock Out…1ボールごとに、獲得点数が30万点を超えるとアウトボールゲートが開き、しかもそれがめちゃくちゃ広い! Slick Chick…ゲーム中のBGMはこれが一番好きです。ここまでがティルト即ゲームオーバー。 Spirit of 76…この辺りからようやく見知った台が出てきます。薄汚れた台でしかプレイしたことがなかっただけに、ピカピカの台が眩しく見えます。 Haunted House…デジタルピンボールゆえの不条理はあって仕方ないと思いますが、これだけなぜかやたら簡単です。 Cue Ball Wizard…5億点ボーナスが熱い!です。 ゲーム以外にも、オンラインヘルプにピンボールクイズが収録されており、これがまた英語であることを除いても、あまりの難しさに痺れます。 第二弾ではBallyの名作が発売されないでしょうか…」
  3. モンキーボール(アーケード)「無駄に力が入ったプレイをしていたので、一時期筋肉痛になってしまいました。それにしても、ホントに転がりゲー好きだな自分。」
  4. パズループ2(アーケード)「前作はプレイしていませんが、パワーモードでパワークラッシュを決めたときの爽快感がイイです。とは言え、狙いを外したときの気まずさがパズルボブルに似てるのがやや難点でしょうか。」
  5. クイズマジックアカデミー2(アーケード)「熱いバトルがまた帰ってきた!正直、賢者になってからはキツい戦いを強いられてますが、それだけに運よく決勝まで行けたときの喜びは一入です。ちなみに、次点はEXIT MAN(PC)。パズルゲームですが運の要素もあり、定価500円のソフトとしてはかなりお買い得だと思います。」

回答者はこの方です:ムラコシトシナリさん
  1. ピクミン2(ゲームキューブ)「前作では他に類型の無いゲームシステムに脱帽させられましたが、その非常に手堅い続編です。それにしても任天堂はゲーム中の世界観を作り上げるのが本当に上手ですね。あと、主人公の相方のルーイの凶悪な目つきがラブリー(笑)」
  2. ゼルダの伝説ふしぎのぼうし(GBA)「非常に手堅く『ゼルダ』しております。主人公の頭にのっかっているしゃべる帽子って、なんかどろろんえんまくんのシャッポ爺みたい。」
  3. 電車でGO!旅情編(プレイステーション2)「路面電車フリークとしては絶対外せない逸品! ただ、ワンプレイがなが〜い。時間があるときに気合いを入れて遊んでいるので、プレイ後は疲れます。」
  4. ランス6(ウィンドウズPC)「エロゲーとしては今時アレなシーンの時に一枚絵だけしか出さず、アノ声も入っていないと言うのは失格なのかもしれない。しかし、ゲームの完成度は非常に高いですし、随所に制作者のこだわりが感じられる良いゲームだと思います。ただし、どうもそこはかとない古くささを感じてしまうきらいはあるので、プレステ以降のゲームで育った層にはどうなんでしょうか?」
  5. ガントレットダークレガシー(プレイステーション2)「ガントレットレジェンドの続編でゲームシステムはほぼ同じ。せいぜいマップが変わったくらいです、が、こちらはきちんとローカライズされているので、今や少なくなったゲーム中の変な日本語訳が厳かな音声で聞けます。買ったのはけっこう前ですが、最近またやり始めて止まらなくなっちゃった。やっと隠しキャラ全部使えるようになったの。」

回答者はこの方です:ゲームセンターあらすぃーさん
  1. ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君(PS2)「やっぱり、いいですねー。ドラクエは。画面は、やっとサルゲッチュに追いついた感じ。先頭の人だけが画面に出るのは、FFの伝統芸な気がする。錬金釜ってチョコボのダンジョンにあったし、レベルアップのスキルの振り分けは女神転生だし。でも、キー操作は7より簡単になり、ムービーはCGアニメのようになったので、7よりいいっス。プレイが久々でも仲間と話せば、何をすればいいか分かるし。ストーリーもイベントの中に小出しに出てきて、いい感じです。いかんせんまだ7時間しかやっていないので、これくらいしか言えませんが、7よりいい気がする。2・3・5を超えるのかは、まだ分かりません。2004年より2005年にやりたおすゲームだったかも。」
  2. ZOOO(PS2)「ネットではZOO KEEPERという名前で超有名なゲームだったみたいですが、ゲーセン版をやるまで知りませんでした。ゲーセンでとりあえずやってみたら、とても面白かったので、早速PS2版を買いました。2000円切ってたしね。結局ネット版もやってるけど・・・。ゲーム内容でネット版との違いは、ヘルプ(2回)、ボーナスキャラの存在、2人での協力プレイやクエストモードの追加等がある。クエストモードは、時間内に3連鎖するとか2連鎖6回とか縦消し20回とかキャラを順番に消すとかSPパネルを下まで落とすとかの8つの指令があり、なかなか面白い。パズルゲームは、現在、テトリス、ぷよぷよ、もじぴったん、I.Q、グンペイ、パズニック、ぐっすんおよよ、Mr.ドリラーをもっているが、今は、クォース、パニクルパネクルなんかやってみたいなー。ロードランナーもアーケード版やアップルのオリジナル版ならやってみたいなー。」
  3. 機動戦士ガンダム 連邦VS.ジオン DX(PS2)「(ファースト)ガンダム世代なので、アーケード版は、ちょくちょくプレイしていたんですが、安かったんで、ついに買ってしまいました。買って良かったー。というかもっと早く買っていれば良かったと後悔するほどのゲームです。モビルスーツを動かすのは最高っス。あんな簡単な操作でモビルスーツ同士で戦えるなんて素晴らしいっス。ドムとジオングは敵にすると結構強いな。ジオン軍もなかなかやるじゃん。音楽もイイし、エンディングは映画と同じで良かったっス。最新版のゲームは、ZやZZも出てくるらしいけど、Z以降には興味がない(というか知らない)ので、おいらは、これで満足っス。」
  4. アーケードクラシック集 3in1(PS)「さぁー!このアーケードクラシック集 3in1は、サプライズなことに、クイックス、クレージーバルーン、スペースチェイサーのそれぞれオリジナル版とアレンジ版が入っている。間違いない。2つしか入ってなかったら不良品だから気をつけろ。パペットマペット。ベスト版が出て安くなったので早速購入したら、懐かしさ爆発でした。ハッスル、ハッスル。でも80年前後の当時を知らない人は絶対つまんないだろうなぁ。ヒロシです。クイックスは、線で75%囲むだけでOK牧場なゲームとです。古いゲームなのにシンプルでハイセンスなデザインとです。今でも結構面白いとです。ヒロシです。ヒロシです。ヒロシです。・・・。クレージーバルーンは、ゲーセンの時は高難度+つまんなかったので、ほとんどやってなかったが、慣れると面白いですぅー。1面のショートカットが出来るようになると、結構面が進むようになり、気持ちいい。チョー気持ちいい。風船の角度と移動方向を合わせるのが基本かな。迷路の一部が動いたり、迷路全体が動いたり、*が増えてたりして同じような面構成だが楽しめる。高次面は、気合いだー!。気合いだー!。気合いだー!。スペースチェイサーは、角を曲がるときの方向転換が遅いのがムカつくし、あと少しでクリアーというところで、敵のスピードがものすごく上がるのは勘弁して欲しいっス。キターーーーーーーー。私、アーケードクラシック集 3in1。クラクラシックシック 3in1。3つのいにしえの名作が集結って言うじゃなーい。でも、全部タイトーのマイナーゲームですからーっ。ざんねーーーーん。80年前後は、タイトーは台頭してません斬りっ。拙者、脱衣マージャンは連コインしますから。切腹!なお、今年は、ジャレココレクション VOL.1、アイレム アーケードクラシックス、カプコンジェネレーション第3集「ここに歴史始まる」、テクモヒットパレードもゲットだぜー。ドン♪ドン♪ドン♪終わりです。ドドン♪ドドン♪」
  5. トルネコの大冒険2(PS)「不思議のダンジョンに行くまでにいろんなダンジョン(平原、屋敷、城、森、火山など)があるのが面白かった。操作方法から、アイテム・ワナ・モンスターなどを順番に教えてくれるようになっているのはなかなか親切。不思議のダンジョンに潜れるようになると、合成屋が出来て、時間さえあれば簡単に「銅の剣+50」とか作れるようになったのは良くもあり、悪くもありかな。まー不思議のダンジョンは難易度も上がっているので、合成屋が無いと攻略もつらいしね。スーファミの時は、オートセーブだったので、死んでしまうとアイテムが無くなってしまう緊張感があって、この緊張感はトルネコとウィザードリィ(キャラクター)ぐらいだったなぁ。リセットは出来たけどね。プレステのメモリーカードはコピー出来るので、安心と引き換えに緊張感は無くなってしまったが、やり直すと途中で発見したアイテムは当然無くなってしまう。武器・防具等重要なアイテムは分裂の壷で増やすととても楽になる。(GBAだと出来ないらしい)不思議のダンジョン27Fをクリアー(一応ゲームクリアー)した後の方が楽しみが多く、新しい6つのダンジョンは、新たなモンスターやレアアイテムが出てきたりして、難しいが楽しめた。転職して、戦士になると、「ドルアーガの塔」の宝箱みたいにある条件をクリアすると技を覚える。その技を剣や盾に付けると使えるのだが、技は満腹度を消費する。また、剣や盾に技を付けて罠にかかると剣や盾が壊れたりする。さらに巻物・指輪が装備できない。魔法使いは、レベルが上がると魔法をランダムに覚えるが、魔法を使うにはHPが必要なので、強い魔法を使うとHPがたくさん減るのでピンチになる。剣や盾を装備できないので直接攻撃に弱いが、満腹度を消費しない。というようにうまくバランスが取れている。ただ、魔法使いがチョットつらいので、指輪を3つ装備できるとか巻物を読んでもHPを消費するが無くならないとかして欲しかった。新しいダンジョン(不思議100F・もっと不思議100F・剣35F・魔35F・試練50F・井戸LV10)のクリアーまでは、やったけど、時間があれば完全クリアーを目指したいなぁ。例えば、戦士の技・魔法使いの魔法・巻物一覧・レアアイテム・冒険の記録のコンプリート、武器商人レベルなど。」

回答者はこの方です:にせロボさん
  1. O・TO・GI(XBOX)「動きがとても気持ちいい3Dアクション。これだけでXBOXは元が取れたよなーと。まだラスボスは倒せていませんが。」
  2. AIRFORCE DELTA II(XBOX)「実在や架空の変な機体がたくさん出るのが楽しいですが、ツインビーとかマンボウが出るのはどうかと。」
  3. PSOBB(PC)「DC版と基本的に変わらんなーとか言いながら、あいかわらずだらだらだらだらと。」
  4. deSPIRIA(DC)「変というか狂った感じの世界が良いです。」
  5. スーパーリアル麻雀 同窓会(GBA)「絵がちょっととか言いながらも結構楽しんだ気が。『なら あなたは手だけね』」

回答者はこの方です:ttmさん
  1. ファミコンミニシリーズ(GBA)「あの、ファミコンゲームが、GBAでできるとは、正直思ってもいませんでした。あの、「スーパーマリオ」や、「ゼルダ」から、「ゼビウス」や、「パックマン」といった他社タイトルまでもが発売されると聞いて驚いたものです。」
  2. ぷよぷよフィーバー(GC GBA)「久々に、ぷよぷよに手をつけましたが、つぼにはまる良作だと思います。セガが、このゲームをマルチプラットホームで展開するのも分かる面白さですな。」
  3. 起動戦士Zガンダム(AC PS2)「私の記念すべきPS2デビュー作品です。ミッションモードは、個人的にあれだったのですが、アーケードモードで満足でした。」
  4. マリオパーティ5(GC)「とにかくミニゲームが、面白くてたまりません。新作の、「6」も買おうかどうか迷ってたりします。」
  5. ガチャフォース(GC)「ゲーム自態は面白いのですが、宣伝効果が、もうちょっとほしかったと思ったりします。そうすればかなりヒットしただろうに。」

回答者はこの方です:図面屋さん
  1. 地球防衛軍(PS2)「なにはなくとも今年はコレ。PS2のソフトで初めて凄いと思ったソフト。単純に撃つだけのゲームが何故にこれほどおもしろいのか?まだまだゲームも捨てたものじゃないと思わせてくれた快作。」
  2. 鋼の錬金術師 翔べない天使(PS2)「マンガを読まない私が唯一単行本を買っているマンガ「ハガレン」。そのゲーム化なのだから当然買います。内容は普通にアクションゲームしていて、難易度もボス戦が少し難しいくらい、プレイ時間も20時間ほどと短く、いろいろな面で良い作品でした。」
  3. 逆転裁判3(GBA)「とても気に入ってるゲームの続編だから当然買います。カプコン特有のベタなストーリー展開で完結するのが良いです。これで完結編のはずなのに続編がDSで出るとか、、、、。」
  4. Ever17(PS2)「AVG好きの私ですが、かねてからAVGの中でも物凄く評価の高いこの作品をやらないわけにはいかないなと思いつつ、ついにプレイしました。全て終わらせた感想としては、超有名AVG(特に菅野作品)の寄せ集めの内容だなということ。ここ数年の良いAVGばかりしてきた私にとっては「またか」というパターンが多いですが、ラストのラスト(?)は結構シナリオが練られていて良かったかな。ハッピーエンドなのも良いです。」
  5. 此花4(PS2)「一連のシリーズをやってきた中で一番おもしろくなかった。なんだか2部構成になった為、何度もやる気がしないし、シナリオがおもしろくない上にキャラが生かされていない。キャラ人気だけで作られた感が強いです。だったらここに書くなと言われそうですが、年内プレイはこれを入れて5本しかない、、、、。」

回答者はこの方です:むらむらさん
  1. ファミコンジャンプ2(FC)「バトルシステムは良かったのにな〜世界観は1のが良かったなぁ…」
  2. 迷宮島(FC)「裏面が途中からどうしてもクリアできない。」
  3. ロックマン1(FC)「ワイリーステージ難しくて諦めていたが、十何年ぶりに挑戦。何とか初クリア。」
  4. ドラクエ1(FC)「上に同じ、十何年ぶりに挑戦。初めてクリアした。」
  5. ウルティマ(FC)「上に同じ、まじめにやり込んだら奥が深くて、ちゃんとクリアできた。」

回答者はこの方です:未鏡さん
  1. ゼビウス(アーケード)「ようやくカンストまでプレイしました。ありやん氏の神業を見ることが出来たのも良い思い出です。」
  2. DoAU(Xbox)「通信対戦のタイムラグが殆ど感じられないくらいの速さで、ストレスなく遊べます。レイファン一本やりですが…」
  3. ファイティングJAM(アーケード)「久々のフェリにゃん復活!リュウと組んでプレイしてます。んでも、肝心のフェリシアが弱いので、殆どリュウで戦ってます…」
  4. DoAX(Xbox)「ぼーっとのんびり遊べるのがいいですね。ビーチバレーも遊んでみるとよく出来ています。水着が透けるフィーチャーも○。」
  5. エスプガルーダ(アーケード)「遊んでいる期間は長いのですが、あまり頻繁にプレイしていないので、ラスボスに勝ててません。んでも、久々にかなり遊んだシューティングゲームになりました。」

回答者はこの方です:Ugeoさん
  1. 斑鳩(DC)「イージーモードしかノーコンティニュークリアできませんが。しかも時々だけ。やりこめばやりこむ程に味わい深いゲームであります。目が痛くなります。4面と最終ボスのBGMが極めて良いです。15時間プレイで音楽モードを出した事は秘密にしておきたい!」
  2. GTA Vicecity(PS2)「TVモニタが視線より上にあるので、首の筋を痛める程にやりました。(ばか)トミーさんの80年代マイアミバイスばりのマフィアっぷりがたまりません。個人的に好きなのは、
    ・スナイパーライフルで屋上からねらい打ち。(ハイチ人辺り)
    ・ガドリングガンでギャング大量虐殺。
    ・印刷工場の屋上から無法し放題で警察ヘリを呼んで撃墜。
    ・その流れで来た戦車を盗んで一般車を踏みつけて即爆。→自宅の車庫に入れる
    などです。殺伐にも程がありますな。」
  3. 天誅 紅(PS2)「やりこみ度は余り多くないですが、なんか今までやってるので、惰性で。悪いソフトではないのですが、敷居がちと高いなぁ、と。敵の人たちがヘンチクリンなのばっかで良いです。」
  4. THE お姉チャンバラ(PS2)「なんかPS2ばかりですが、トータル時間はMZのエミュレータのが長い気がします。気のせいでしょうか。それはそれとしてお姉ちゃんですが、2000円と考えると大変コストパフォーマンスが高いゲームです。水着テンガロンハットのイカレ系なのもたまりません。こーゆーたまらなさのサジ加減が絶妙。ゲームの内容はまぁいいんです。」
  5. ソフィア (MZ−1500)「くりひろし画伯万歳。久々にエミュレータ用にMZ1500ソフトをまとめてイメージ化したので、やりこみました。鬼難度です。ヒマついでに画面キャプチャして全面マップ作ったりしました。駄目にも程がある三十路。」

回答者はこの方です:人喰い酋長さん
  1. 麻雀海岸物語〜麻雀狂時代セクシーアイドル編〜(SS)「マイクロネットポリゴン麻雀第1弾。ENDOLL(アンドール)の3人がお相手よ!」
  2. 麻雀狂時代 コギャル放課後編(SS)「マイクロネットポリゴン麻雀第2弾。コギャルとかいってるけど全員AVさん。4人打ちなのに相手が4人いるのがミソ。」
  3. 麻雀狂時代 Cebe Island'96(SS)「マイクロネットポリゴン麻雀第3弾。グラビア・Vシネ・レースクイーン3人揃い踏み。セブ島ロケで金あるところをこれでもかと見せつけるぞ!」
  4. バーチャル麻雀(SS)「マイクロネットポリゴン麻雀第4弾。AC版の移植らしいが見たことない。3人のポリゴンギャルに勝つと様々な角度でポリゴンを眺められるぞ!」
  5. バーチャル麻雀II マイ・フェアー・レディ(SS)「マイクロネットポリゴン麻雀第5弾。ポリゴンギャル「アヤ」をプリンセスにするために、誰だかわからない3人を相手に4人打ち。アガリ役によって「アヤ」がいろんなコスプレをしてくれるんだ!前作「バーチャル麻雀」も同梱されていてお買い得!! 
    という5本全部を今回の本の作業でやりました。……死ぬかと思った。」

回答者はこの方です:すぎもと
  1. バトルガレッガ(AC/SS)「圧倒的にプレイ時間が減ってしまったが今年も予選通過できたから良しとします」
  2. ティンクルスタースプライツ(AC)「ティンクルチャレンジは停滞気味。ていうかあと誰でクリアしてないんだっけ?来春リリース予定の通信対戦版は本当にポリゴンなのかしら」
  3. スーパーリアル麻雀EZ(au)「頑張って遊びましたが、肝心のご褒美イラストが8割方ガッカリなので解約しました。GBAの同窓会はどうしたもんかと思案中だけどたぶん買わない。P2の基板買おう」
  4. AUTOCRACY(MZ-700)「攻略ページを作ろうと思って再挑戦開始。全部英語のAVGです」
  5. Grand Theft Auto Vice City(PS2)「相変わらず些細な路上の喧嘩からどんどん状況が酷くなっていくのを楽しめる暗黒ゲーム。最近はまじめに攻略してますが、良くできてると思います(ミッションをクリアするための解法が幾つもあって、自分の考えた方法がハマッた時の痛快さ)。ていうか最新版はサンアンドレアスですがOSAKA CITYとかはまだ発売されないのでしょうか」



BACK TO OPENSPACE FUKUOKA TOP PAGE