すぎもとのゲームで盆踊り

ソフトを貸して下さった皆様に感謝いたします

紹介されている画像の著作権はそれらの制作元にあります


Outlander
ジェネシス

緑髪で半裸の女の子は出てきません(ベタネタ)。いやはやジェネシスソフトも遂にここまでやってしまったかという問題作です。タイトル画面はアメリカ横断ドライブゲームのような爽やかさなのですが、ふたを開けてみれば銃撃戦ありの略奪ありの、鉄鋲革ジャンとバイオレンスにまみれた遊ぶ人を思いっきり選んでしまうソフトだったりします。ゲームシステムはマシンガン搭載のドス黒い車を駆って街から街へ移動しつつ自分以外を撃ちまくるモードと、街の中で自分以外を倒しながら水ガソリン弾薬食料を奪いまくるモードの2つです凄すぎ!前者はロードブラスターとデススロットルとロードラッシュを悪魔合体させたような感じです。操作はハンドル、アクセル(基本はベタ踏みなのは洋モノの基本でしょうか)、ショットですが敵バイクが横に来るとちゃんとウィンドウが開いて敵がボウガンで攻撃してきたりしてそれをどう見てもショットガンで撃ち返したり、はたまた前方のバイクを機関銃で大爆発させたり(タイヤだけが跳ね残ったりする演出が異常に興奮します)、あとマル秘テクとして敵バイクが真後ろに居る時に急ブレーキすると敵が自分の車を飛び越えて吹っ飛んでいく様が見れたり(敵が乗っていたバイクはバックミラーで爆発炎上する様が確認できます)気味が悪いくらい暴力・破壊シーンに凝っています。徒歩モードも町中に骸骨が飾ってあったり、女性キャラが自分に向けて躊躇無く発砲してきたりそこそこ狂気を感じますが、やはり路上モードの方が格段に興奮度が高いですね。あと必見なのがゲームオーバー時の演出です。クラッシュ寸前の自分の姿が一瞬フラッシュして、その後横転炎上するマイカー。まぁ任天堂のF−ZEROなんかもこんな事が起きているのでしょうけど、隠さずに全部魅せちゃうアタリが洋ゲーの迫力なのでしょうか。まぁ、実生活でいやなことがあったときにプレイするのが吉でしょう。こんなの毎日遊んでいたら頭の中が大変なことになりそうです。

5段階評価
頭の中がカラッポになる荒々しいBGM★★★★★
買い物という概念が存在しないシステム★★★★★
どんなエンディングが待っているのか?★★★★★


アドバンズド大戦略DC
ドリームキャスト
セガ


セガハードで連綿と続いてきたドイツ軍シリーズのセガハード最終版ということでMD版の雰囲気を残しつつ進化・改良をしまくった感がありますよ、このDC版。個人的にはパンツァーリートやUボートマーチなんかが流れてしまうサターンの千年帝国も好きなんですがあえて元祖っぽいBGMに戻っているのでこれもまた嬉しいなあと。さてGDの読み込み不調で長いこと遊んでなかったこのソフト、ある日ふと起動したら何故か知りませんが正常に遊べたので遂にトーチ作戦が始まる!ドキッ!H級戦艦だらけのドイツ軍。ヴェーゼル演習作戦で100年戦争をして12隻のドイッチェランド級をH級までに進化させているので、米英両軍などものの敵ではありません。なにしろH級は体力64(体力言うなや)!少しの被害など気にせずに敵陣に殺到し破壊しまくる様子はまさに海のジャガーノート!そして空を攻めるのはおびただしい数のBf110-f2!この機体は対空ミサイル(別名:神の一撃)が付いており敵をまとめて薙ぎ払いまくります。もう最高!もう最高!やっちゃえ!あっという間に勝負は付きました。ああスカッとした(隣の麻生くん、哀れむような表情)!....んで、この時点で残り都市数がゼロならば架空シナリオ「レコンキスタ」に進めたのですが、残念ながら6都市ほど残していたので「第3次ハリコフ会戦」に飛んでしまいました。戦艦ばっかり育てて、戦車やソフトスキン車両をまったく育てていない私は東部戦線で生き残る自信がないのでここで戦争終了です。思えば長い闘いでした(終わってません)。ファンタジーシミュレーションRPGとは違って壊れたら生産すればいいのである意味ラクな大変面白いソフトなので皆さんも是非どうぞ。

5段階評価
まさにアドバンズドなBGM★★★★★
100年戦争で経験値上げ(意外と飽きない)★★★
ススメ ススメ モノドモ。★★★★★


アレックスキッド ロストスターズ
マスターシステム
セガ

なかなか楽しげなタイトル画面ですが、ゲームを始めるとその期待もどこへやら....。ゲーム内容は一言で言うと冒険島なのですが、あの爽快感がありません(障害が多すぎ)。説明書を読んでいない自分が悪いのかもしれませんがアレクはジャンプしか出来ません。なんだそりゃ!ジャン拳は何処に行ったのか。あとこのゲーム、スタート時に喋るのはまあイイとして、敵に当たったり穴に落ちるたびに「ウァー」とあまり感情のこもっていない悲鳴を聞かされるのはいかがなものかと。それと1面の最後がいきなりハマります。デカキャラには触って良いと気づかないって普通!2面にはいきなりオパオパの絵が出てセガな人を引き留めようとしますがあまりの切なさにクリアは諦めてしまいました。そういえばアーケード版にはちびっ娘が居たような気がするのですがやはり省略でしょうか。アレを楽しみにしていたのに!

5段階評価
かわいさ余って腹立たしさ100倍(特に犬)★
唐沢なをきの漫画のようなジャンプ★★★
乗り物があれば良いのに★


エネミー・ゼロ
セガサターン
ワープ

超有名タイトル!ワープってどうなったんでしょうね。ゲームジャンルはインタラクティブ・ムービーです。さてディスク3枚組でさっそくディスク1から始めます。今まで私の色んなゲームのレビューを読んでくださった方なら解ると思いますが説明書は読んでいません。ゲームが始まりました。電脳女優のローラさんが部屋にいます。正直このゲームを遊んだり動いているのを見るのは初めてなのですが、一発で「ああ、バイオハザードみたいなもんか」と解ったので一安心。でも気を付けて!画面に自機が表示されないので、自分がどんな状態でどっちを向いているのかなどが掴みづらいです。部屋を探索するだけで結構苦労しました。ほとんど偶然に見つけたイヤリングみたいなのはいわゆる生物センサーです。これがいわゆる有名な「敵が見えないシステム」ですね。私もこれぐらいは知ってました。要するにデコのサイレントデバッガーズみたいなもんでしょう。んで、さっそく部屋の外に出ます。いちいち出入り時にムービーが流れます。言い忘れましたがサターンにしちゃあムービーはキレイです。ほえほえポエミイの10倍は綺麗でしょう。どうやら舞台は宇宙船です。ますますデバッガーズです。部屋をいろいろ回りますがまるでストーリーが掴めません。端末を見つけましたが良い情報がありません。用語辞典はありましたけど他のクルーと話も出来ません。宇宙船をうろうろする私に見かねた麻生くんがもうぶちきれです。『ちゃんとディスク0を見ないとダメじゃないですか!』....たしかにオープニングディスクなんだからちゃんと見るべきでした。反省しつつディスク0をセットします。なんだかホラー映画の予告編みたいなのが流れます(無限ループ。店頭デモ?)。てっきりギャルゲーのOPみたいに主人公と仲間達の日常でも紹介されるのかと思っていたのですが、甘かったようです。あきらめて説明書を読むことにしました。なるほど、理解しましたよ(途中までの展開が書いてある)。親切に別の紙には戦闘の方法も書いてあります。こう言ってはなんですが、なんだか面倒そうです。だれか代わりに遊んで見せて頂けないでしょうか。んあ〜。

5段階評価
ムービーがきれい★★
48円★★★
RLさんは最後のディスクまで頑張ったそうです。凄いです。★★★★★


ガルフォース
MSX
ソニー・ハル研究所

sigami

ゲーム内容は動きの荒いキャラバンシューティングですが、それにしてもMSXでソノケン氏のCGを拝めるとは!ボクはモチロン彼女ですミキ姉さん。ちなみに麻生くんはこの娘。ドットの荒さがたまらん!キャラ毎に機体が用意されていてレベルが上がるとどんどん強くなるシステムですが、一般的には突撃ロボがモリモリ増えていくポニーの機体が楽のようですが、個人的にはこの機体が一番好きですねぇ6方向〜、6方向〜1発食らうと3方向な感じです。確か裏技で機体のパワーを上げて楽にゲームを始めることが出来たはずですのでネットで調べるのが吉。そういえばファミコンディスクのガルフォースもいい塩梅のCGとの噂ですので是非入手したいモノですハイ。ところで私、アニメのガルフォースを観たことがないんですけど!

5段階評価
MSXでキャラバンシューティング風味★★★
忍耐が必要なボス戦★★
嬉しすぎるドット絵★★★★★


キャノンボール
MZ-700(M)
ハドソン

スーパーパンなんて言う奴は抹殺だッ(第22の男)。いや〜長年遊びたかったんですよねキャノンボールfor 700!ケースには『さぁ、大変!タマの洪水だ』とか書いてあるしもう最高!(ちゃんと写ってない....無念)。このゲームはマイキャラを左右に動かして画面を跳ね回るボールに銛をざくざく撃ち込み分裂させ、再生不能な1x1のキャラグラにまで細切れにしてしまうジャンルはパニックもののゲームです(適当)。テープを読み込ませながら、『どうせヘボい動きなんだろうなぁ』とまるで期待していなかったのですが、どうしてどうして!デモ画面からもぅ、画面を高速でボヨンボヨン跳ね回る黄色いデカ玉!しかも2個も(だんだん頭の中が当時の中学生くらいになってきてます)!スゲェ!さすがマシン語!やっぱりマシン語は凄いよこのスピード!よ〜しゲーム開始だぜィ!うわ、こんなにキャラクターが同時に動いているのにスピードが落ちないよ!ホントにすげぇなぁマシン語は!うわもう死んだ。ちくしょ〜ハチスケがマスコットの癖にいい気になりやがってハドソンめ!うわ、2面ははじめの大玉が2個だったけど、3面になったら3個になったよ!こんなにでかいキャラクターなのに超スゲー!さすがマシン語だよなぁ!......はぁふぅ。いやはやすっかり精神年齢が15年ほど引き戻されてしまいましたよ。でも正直、キャノンボールは今やっても凄く遊べるゲームですねぇ。連射できない銛なので、打つタイミングが非常に大事ですし昔のゲームの良さが滲み出ております。まったくハドソン万歳です。

5段階評価
カセットに刻みつけられたハチスケ★★★★★
マシン語のすごさ★★★★★
ポンピングワールドなんて言う奴も抹殺だッ★★★★★


ギャラクシアン
MZ-700(M)
電波新聞社

星が流れまくりのタイトル画面だけでもうお腹いっぱいですが、ゲーム内容も大満足です。あの「ショットを撃つとすぐに次の弾が機首にスタンバイ」という細かいポイントまでバッチリ移植されていますし、もちろんギャルボス&ゴエイの編隊飛行も迫力十分です。さらに自機や敵の爆発パターンの美しさも見逃せません。本当に40かける25キャラの画面でよくここまでギャラクシアンを再現したものです。できればギャラガも見たかったというのは贅沢な望みでしょうかそれとも実は開発されていたとか....。それにしても今遊んでも単発ねらい打ちシューティングってのは面白いですなあ!

5段階評価
バックを流れる星々★★★★★
かっこいい自機キャラグラ★★★
BGMが弱いのだけが残念無念★


THE 花札
MZ-700(M)
ZAT SOFT

見てくださいこの画面バッチシ花札ですぜ!まさにキャラクターグラフィックス芸術です。ニコちゃんマークやUFOで花びらを表現なんて私には絶対に考えつかないですよ仰天テク!まったくグラフィックス機能が無くても花札でも何でもMZ-700には作れるのですねぇ不可能知らず!福岡の勇、ZAT SOFTのひゃあ。えふ氏は『惑星ポイボス』の作者でもあり、かつてOh!MZ誌にMZ-700版ポイボスの超美麗な画面が掲載されて以来大ファンなのですが、この花札もずっと前から欲しくて堪らなかった私でしてついに悲願成就!ゲーム画面はこんな感じですが、マシン語だけあってキビキビしたゲーム展開に軽快なBGMも相まって(月見て一杯や花見て一杯なんかの曲が秀逸!)今現在でも非常に「遊べる」作品となっております。しかもコンピュータの強さは松と梅の2段階なのですが弱いほうでもなかなか勝てないのが歯ごたえアリです(単に私がヘボいという説もありますが)。いやあMZ-700のキャラグラには夢があるなあ。

5段階評価
福岡といえばZAT SOFT★★★★★
マシン語のすごさ★★★★★
軽快なBGM★★★★★


サブマリン・シューター
MZ-700(M)
ハドソン

これは凄いです!マシン語で横スクロールゲームというだけで当時も今も私的に非常に憧れてしまいますよもう。で、このゲーム騎馬軍団ゲームよりも3〜4倍ロード時間が長いだけあってタイトル画面残りシップ表示画面なんかが凝っておりましてイイ感じです。さらにスタート時の演出(ちょっぴり海底大戦争風)やミス時の自機の流され方なども力が入っております。さて内容ですが流れの強い海底トンネルを敵を討ちつつ進んでいくだけのゲームなのですが海底トンネルは狭い上に自機はレバーニュートラルで常に後ろに流されますので非常に繊細な操作が要求されるので難易度高め。でも良くできているので挑戦しがいがあります。さすがマシン語!

5段階評価
やはり黄色い自機★★★★
敵は地雷と卵と壁★★★
ステージ毎に色が変わる海底洞窟★★★★


さるも木から落ちる(S-Pack#1)
MZ-700(S)
ハドソン

1つのテープに2本でお得なS-packですが実はこのシリーズは何本も出たHu-Packに比べて1本しか出なかったらしいんですけど非常に濃い内容です。まずはコレ!ゲーム説明だけでもうイッてしまいそうですがゲーム画面もさる!そしてさる!そしてさる!...ひそかに使用ボタンが123(左手)と456(右手)なのでなんとなくタイピング練習ソフトみたいなのもツボです(なんの練習にもならないのがミソ)。正直ゲームは前兆動作のないモグラ叩きなのですが、微妙なさるのキャラグラのおかげかなんとなく遊び続けてしまいました。いやあホノボノ(伏線)。

5段階評価
ゲームオーバー時のさるが流し目★★★★★
理不尽すぎるストーリー★★★★★
S-BASICというだけで嬉しい★★★★★


THE LOST WORLD: JURASSIC PARK
ジェネシス

あんまり映画を見に行かない私も映画館に行って観たジュラシックパークがメガドラで遊べるぞぅ!ってなわけでスタートすると島のなかをうろうろしてジュラシックパークのマークがくるくる回転してるので集めていくという、一見トージャム&アールのような展開に、思わず(この年で、この手の拾い集めゲームはちょっとなぁ....)と思っていたら親切なせきぐちさんからメールが。『このパスワードを入れるとすべてのゲームが遊べますよ。
MAGICBOX』さすがせきぐちさん、アフターサービスばっちりです。さっそく入力してオプション画面でゲーム選択です。もちろん真っ先に選ぶのはT-REXものですね!男の子ですもの。んで。....なんだか車でひたすらT-REXから逃げまどうゲーム開始。これはある意味凄いです。ほんとに只逃げるだけ。追いつかれると踏みつぶされてゲームオーバー(もちろん車は爆発)。次のT-REXものは....また追いかけられてます。でも今度はエドワードランディみたいに自分らは手前、奥からドシンドシンT-REXが!これは凄いです!ポリゴンでしょうか、メガドラで?まぁスプライトなんでしょうけど大迫力です。プレイヤーの乗っている車がピョンピョンはねるのは笑えますが。そしてようやく3ゲーム目にしてT-REX狩りです。バイクに乗って森林を逃げていくT-REXに麻酔銃を撃ち込みまくりますが、これがもうビックリです。3D画面なのですがパワードリフトのように画面が左右に傾きまくり!メガドラでもここまで出来るのか!なんで電波はパワードリフト出さなかったんだよ!....ほんとに作り込みが凄いです。トージャム&アールな通常面はおいといて、特殊ステージが燃えまくりです。他にも激流くだり(ランディチック)や、パンツァードラグーンチックな処理に腰が抜けるプテラノドンステージなど、最近のゲーム機しか触ったことのないような人に見せてビックリさせるのに最適です。.....このパスワード入れると、エンディングも見れてしまうのがアレですが。

5段階評価
もの凄い勢いで突進してくるトリケラトプス★★★★
それに吹っ飛ばされる人間たち★★★★
そんなのをずっと見物できるバトルアリーナ★★★★


ジッグザッグ
MZ-700(M)
マイコンセンターRAM

『地底で岩を落としたりしてモンスターをやっつけます(広告原文ママ)』ってなわけでヤフーオークションで出品されるたびに挑戦するのですがなかなかゲット出来ずに涙を飲んでいたこのジッグザッグが遂に我が家に!はやる気持ちでテープをロードしますがまず出てくるのがPCGが有るか無いかです。そうですこのソフトPCG対応だったりするのですがウチのマシンにはそんなモノ付いてませんので当然Nです。するとお次は機種は700か否かという質問が。なんだか英語が変な気もしますがYを押すと遂にタイトル画面です感激!...なんだか左にずれてる気もしますが。ファイガーが居ない気がするのですがとりあえずプレイ。どうやら中央のトランクみたいなのが自機らしいです。ご丁寧に向いている方向は矢印で表示されてます。ゲームのノリはMZ−1500版の電波純正ディグダグとあまり変わらないのですが、プクプクポンで敵の膨らむビジュアルが数字で1,2,3,4,爆発というのが潔いと言いますかもうなんと言いますか。敵もプーカァというよりかはファイガーに見えるし。あとBGMがオリジナルで勝手に流れ続けるのがすごくいい!

5段階評価
穴掘りトランク★
ラスト一機になっても逃げ出さない敵★
「バーン」の擬音が眩しいジャケ★★★


紫炎龍
セガサターン

とにかく最近は縦シューティングをどんどんやっていきたい私なのですが、なんとなく自分なりに好みの縦シューティングというものが分かってきまして、彩京系の破裂弾幕は好きじゃなくてジャレコばりに敵機が堅いのも嫌で要するにある程度弾が避けやすくて破壊感のあるライジングものがお気に入りなのですが(ぶっちゃけガレッガ)、今のブームはバトライダーで怒首領蜂大往生も曲目当てで遊んでいる今日この頃。あ、あとティンクルもだ。んで、本作は童というメーカー(サターンではあと一本GALJANとか言うのを出してますが良く知りません)の家庭用シューティングなのですが雰囲気的に雷電っぽい気もします(ノーマルショットとパワーアップアイテムの感じ)。ぶっとい青色レーザーは出ませんが達人のホーミングレーザーを凶悪にした感じのレーザーがありまして大体このレーザーを出しておけばドンドン先に進める感じです。んで敵の破壊モーションが良く出来ているのですが敵の動き、弾幕、BGM、効果音が総じて大人しすぎて怠くなってくるのが残念。あとステージがやや長いのも家庭用ならではの辛さかと(途中から大宇宙シューティングになるのは嬉しいのですが)。あとパイロットの絵が微妙なのがすごくいい(リクスケ風)!

5段階評価
上の女の人、はだか?★★★
パーティクル処理★★
時代を感じさせるムービー★


Sylvester&Tweety in CAGEY CAPERS
ジェネシス

ジェネシスはトゥーンもののゲームが多くていいなぁ!っていうわけで「わっうぅ!ねこたん」でこおろぎファンも大満足なシルベスター&トゥイーティー&グラニーおばさん&犬(名前ど忘れ)というカトゥーンネットワークではおなじみのメンバーが登場するわけですが、自機はシルベスターですので目的はただ一つトゥイーティーを捕まえることです。もちろんグラニーおばさんと犬が邪魔に入るわけですが、家の中に散らばるコウモリ傘やボクシンググローブや犬の骨などのアイテムを駆使したりするわけですが、アイテム使用時のいちいち無駄なほど凝った演出はさすが洋ゲーですねぇ。私のお気に入りはボクシンググローブをはめたときの自信満々のシャドーや、犬に骨を見せたときの犬のはしゃぎっぷりとかが必見です。あ、今思い出しました犬の名前はへクターですよ。それにしてもシルベスターのやられモーションなどを見るに付け、洋ゲーの動きへの拘りって凄いと思ってしまいます。まぁDECOジャンプとかファルコムジャンプなんかも味わい深いんですけどね!

5段階評価
例のOPミュージック★★★★
嬉しそうな走り&忍び足のギャップ★★★★
こおろぎさとみ嬢の声はでません★


スーパーリアル麻雀PIII
アーケード基板
セタ


というわけで私の家にPIIIがやって来ました万歳!神々しいタイトル画面香澄ちゃんが!香澄ちゃんが!そして役満返し!...このCPUの容赦無さがPIIIの真骨頂です。さて、あまりにCPUが強いので基板買いの醍醐味であるディップスイッチ操作をしようと基板を見たら既に最弱ランク(ランク1。最高ランクは8)でした。ちなみに工場出荷時はランク2です。高校生の頃私がPIIIにハマってたゲームコーナーのPIIIは酷い難易度でよく友達に借金をしていた私は当時『絶対ここの婆さん、最高ランクにしてるんだぜ!ムキー!』とかやり場のない怒りを感じていたりしたのですが今考えると工場出荷時ランクだったような気がしますな。しかしPIIIの真骨頂である緊張感は、やはりアーケード基板でなくては味わえないものだと思いましたよ今回。対局中は一切BGM無し。ただバシバシと牌を切る音だけが続き、唐突に『ロン!』『ギャー!(私)』....っていうか香澄ちゃんってばダマ多すぎです。心臓に良くありません。あと私の打ち方はやっぱり滅茶苦茶(どんなハイパイからでも喰いチャンタか喰い清一を狙う)なので、後ろで見ていた麻生くんは『ごのゴミクズめが』という顔をしていました。んあ〜。

5段階評価
ホットパンツ★★★★★
役満返し★★★★★
ディップスイッチの1-6をONにするといいことが...★★★★★


スーパーリアル麻雀PVI
アーケード基板
セタ


というわけで私の家にパナツインがやって来ました万歳!Yahoo!オークションで手に入れたのですがおまけで付いてきた基板はこれですううむ。サガットはかっこいいなぁ!そんなことよりタマミですよタマミ!木からダイブですよ!腕組みポーズですよ!「イ〜だ!」の後の笑顔ですよ!...なんか感嘆符ばかりだな。いやはや私なんかにプレゼントしてくださったAMXさんに大感謝ですホントに。しかしコントロールボックスは大きいですねぇ。どこに置こう。ううむ。あ、ゲームはオーソドックスないかさま無し2人打ちなセタ麻雀です。スーパーリアル麻雀シリーズは上品で良いですよ、ホントに。

5段階評価
堪らないタマミの表情と声★★★★★
微妙なオープニングの歌★★★
素晴らしすぎるコンティニュー画面★★★★★


スーパーリアル麻雀プレミアムコレクション
ネオジオポケット
アルゼ


何処に行っても無かった(というよりネオジオポケットのコーナーが見つからない)SRMプレミアムコレクションを博多駅のゲーマーズで発見しまして、なにも考えずに本体と同時に購入しました。もう本体のカラーなんてどうだっていいです、携帯脱衣が出来れば...!さて電源を入れるといきなりノイズ掛かった声で「スーパーリアル麻雀プレミアムコレクション!」と一気にまくし立ててくれるのが嬉しいですね。あと携帯脱衣と言うことで電源を切った所から再開出来るのがナイスです。タマミさんと携帯ゲーム機で再会できたのも素晴らしい。お金に困って売っちゃったんですけどね!

5段階評価
携帯脱衣★★★★★
全部アニメしないんですけど★
やるなら全員出して欲しかった★


SKiTCHiN
ジェネシス

電源を投入するといきなり入る「SKiTCHiN!」ボイスがどうにも洋ゲーらしくてたまらないのですがタイトル画面も期待を裏切りません(特に下の人とか)。このゲームはロードラッシュ外伝と言ってもいいくらいノリはロードラッシュなのですが、今度はローラー大作戦!インラインスケートにエウボゥパッドにニーパッドを装着したアンちゃんを操り、街のゴロツキ風の奴等よりも先にゴールを目指せ!んでこのゲームのミソは車にしがみついての加速、コレにあります。さすがに人力では車に勝てないのですが上手い具合に手を伸ばせば(Aボタン+方向キー)あらビックリ、轢かれるだけの邪魔キャラと思いきやどんどん加速できるんですねぇ。慣れるまでが結構大変で何度も追突されて(起きあがりざまにさらに追突されたりして)病院送りになったりもしますが(ベッドの上でビクンビクン跳ねる身体が生々しいので必見)上手く捕まれたときの喜びは例えようがありませんホントに。んで他にも色々テクニックがあったりオプションのサウンドテストが妙に凝っていたりするのですが、「車に捕まって道路を疾走する」得も言われぬイケナイ事をしている感覚が最高なので皆さんも是非お試しあれ。ちなみにタイトル画面の前に英語で『真似すんなよお前ら!』みたいな注意書きが出るのですが誰もあんな事はやらないと思いました。ムンフー!

5段階評価
しがみつ記★★★★★
病院のベッドでレースに出たことを後悔★★★★★
実にノリの良いBGM★★★★★


スペースインベーダー90
メガドライブ
タイトー

思わずティアット先輩が『ダメ!!!スペースインベーダー'90はサウンドテスト以外触っちゃ駄目よ!』と真顔になってしまうとの曰く付きのタイトル。それがスペースインベーダー90です。説明書には堂々と「最高・最強のインベーダーゲームだ」とオリジナルを出したタイトーの意地というかなにやら迫力を感じるキャッチが踊っていたりするわけですが恐る恐るプレイ開始です(ちなみにオプションモードがないのでサウンドテストは隠しなのでしょうな)。んで1〜2面の曲がやっぱり素晴らしいです。出だしの元気の良いドラムの「だん、だん、だんだんだんだん」だけでもうお腹一杯です(Bパートは妙にシュビビンマン風な気がするけどどうでしょう?)。はっきりいって3面以降は敵の配列はいやらしいし障害物は変で中途半端なギャラガ88みたいな感じなので、個人的にはオーソドックスな1〜2面の敵配列でどんどん難しくなっていくだけでよいと思うのですが、それだと単にキャラデザを変えてBGMを付けただけの「スペースインベーダー」と言われかねませんので難しいところです。あと色んなアイテムやら体力制などもありますが、とにかく1〜2面の地球面のBGMが鼻血モノなので必聴でございます。ティアット先輩はどの曲が好きなんでしょうねぇ....

5段階評価
えらくカッチョイイ箱絵★★★★
ノリノリのBGM(1〜2面)★★★★★
素朴な作りの取説★★


戦国軍団
MZ-700(M)
ハドソン

1983年度版ハドソンソフトウェアカタログ上の「おかしなおかしな戦争ゲーム(原文ママ)」というアオリが非常に気になっていた私はマシン語ということで落札してみたのですがこのゲーム一瞬でロードが終わったのでドキドキしてしまいました。ロードが終わるといきなりゲームの説明が表示されるのですが移動とショットがカーソルとスペースでは無くてUKMH+Jな所が時代を感じさせますっていうかMZ80ものの移植?さてゲームは戦車(自機。誘導弾を撃つことができる)と武田騎馬隊(自機の周りを反時計回りにぐるぐる回りつつ攻撃してくる)の戦いなのですが自機の移動と撃った弾の移動が同じキーなのでヘタをすると自分の撃った弾で死んでしまいます。あと当然のように弾は連射できません。さらにお約束ですが騎馬軍団は一騎倒されるたびに回転速度が上がります。さてゲームのコツですが敵に張り付いてタイミング良く弾を撃っていれば誰でも1面はクリアできると思います(2面以降も同じ内容)。BGMはキャッ、キャッといういわゆるビープ音だけなのがすごくいい(リクスケ風)!

5段階評価
常に右を向いている戦車★
常に左を向いている騎馬★
三千二百円より安く買えた嬉しさ★★★


DYNAMITE DUX
SMS

このソフトは海外版マスターシステム用であります。ちなみに1989年製。国内ではすでにメガドラで獣王記なんかがブイブイ言わせている頃ですが、海外ではこのような素晴らしい移植が精力的に行われていたんですねぇ!海外のマスターシステムユーザーは恵まれてるなぁ(メガドラ発売直前にマスターシステム買ったので僻んでいる)!さてわたくし、ダイナマイトダックスというゲームを本気で今まで遊んだことが無くて、セガコンに「なんてったってあ・ひ・る」が収録されたときも、(へぇ、3Dアクションにしては暢気な曲だなぁ)とか思い違いをしておりました。っていうかダイナマイトデュークと勘違い?んで起動して、素晴らしいモーションを見せるキャラクター達に大感動ですよ。なんなんですか、この動きまくりでしかも色数の多いキャラクター達は!先日のパワーストライク2といい、海外マスターシステム末期の異常な作り込みに震撼です。ホント、メガドラと言われても一見分からないんですけど!んで、ゲームはちょい古っぽい感じで特にボス戦には忍耐が必要です(ここらへんは往年のマーク3あたりのゲームっぽくてある意味安心できます。甚だめんどくさいですが!)。がんばって3面ボスまでいきましたが今回はここでタイムアウト。ゲーム的には頑張れゴエモンみたいな感じ(違うか...)?あ、飛び道具が結構凝っていますので必見。スーパー魂斗羅みたいです(ほんとか?)。敵キャラが「犬の首」とか「鹿の首」とか「目付きがアレな女装相撲レスラー風」など、ちょっぴり危険な香りがしますが、気合いでここまで凄いモノが作れるんだ!と今時のゲーマーに見せつけるには格好のソフトかと。ホントに凄い出来ですよ!

5段階評価
ちょっぴりワンダーモモっぽい服装の主人公の彼女★★★★★
腹立たしいボス戦★★
アバウトなアタリ判定の飛び道具★★★


タズマニア
ジェネシス

BAD TO THE BONE(アオリ)!というわけで周りにいるモノすべてを巻き込み粉砕するというどっかのレスラーのようなタズマニアデビルが主人公の洋ゲーアクションでございます。ちょい難易度キツ目&やや間延びした展開がなんとも洋ゲーっぽいですが、やはりこのソフトも必要以上にキャラの動きに凝っているので歩き回ってジャンプしているだけでも楽しめます(何処かで書いたような文句だなと思ったら「ああ播磨灘」だったりして...)。っていうかこういうアクションの宿命ですが、何処に行けばいいのかわかりづらいと言うのがありますねぇ〜。特にこのゲームは足場がどれなのか見分けづらいので結構大変。はじめてストライダー飛竜をやったときのような戸惑いがありました。うーむ、今の子供はクリアできるのだろうか?

5段階評価
真剣な顔でジャンプ★★★★
なんでも丸飲み★★★★
一発死多し★


天使達の午後
MSX
ジャスト

あぁ〜ん荒いドット絵ギャル荒いドット絵ギャル!もうロムカセットで美少女ゲームと言うだけで腰が抜けそうですが思っていたよりもドット絵が良くって喜びも2倍2倍!しかもパッケージは80年代タッチで太もも炸裂の例のアレでしてコレだけでご飯3杯は軽くイけそうなのですが裏っ返すとP8版のCGだったりしてご愛敬なのですがいや、むしろモノクロの方が個人的にたまりません!さて説明書の紙切れに前の持ち主が書き殴ったらしきヒントやらパスワードに混じってなぜかクレヨンで判読不明の謎の書き殴りが点在しており怖いのですが、JASTの注意書きとして『ただし、この《MSX版》では‘物語り’を‘基’にしているだけなので登場するキャラクター、画面構成、セリフ等は、パソコン版「天使たち-」と異なっております(原文ママ)』...ってMSXはパソコンではないのでしょうか?さてゲーム内容は開始直後に前方を見ただけで告白されてしまったりその子はほっておいて家に帰ると電話が鳴って半年つき合ってた彼女に公園に呼び出されたものの「わかれる」コマンドで一瞬で別れた後に次の画面では別のギャルとデートが始まっていたりともの凄く突拍子が無いのですが日頃の行いが悪いのかぜんぜん杏奈ことやこんなことになりませんでした。(今回プレイしたときはせいぜいこの程度)。どうしてもゲームが思うように進まないときは封書で60円切手3枚を同封してジャスト宛に送ると良いらしいのですが今送ったらどうなるんでしょうか。んあ〜。

5段階評価
P8版のパッケージ流用なのがよい★★★★★
否応なしに盛り上がるモノクロ画面★★★★★
脈絡と節操以外はもうなんでもあり★★★★★


BATSUGUN
セガサターン

怒首領蜂の当たり判定とバトルガレッガの勲章システムによって弾幕シューティング恐怖症をなんとなく克服した気になっている私ですが遂にここに来て真打ち登場!東亜プランのバツグンです。このゲームはアーケードで最近始めたのですが(遅すぎ)、必要以上に力の入ったタイトル画面や主人公、そしてプレーヤーを煽りまくる経験値レベルアップシステム、とどめにクールでニヒルなアイスマン、ともう非常に気に入っておりますこのゲーム。弾幕の厳しさ、弾速はかなりのものですが、とにかくやりがいがあるので頑張ってみたいと思います。ホントは2P側の解体しちゃうぞッコを使いたいのですが、機体性能から無駄に熱い主人公機で行こうかな、と。しかしいくらハードオフって言っても200円は安すぎですってばえびえBさん!

5段階評価
パワーアップ時のキュイーン★★★★★
レベルアップ時の効果に燃え★★★★★
いかすコンティニューBGM★★★★★


PACMANIA
SMS

どうですかこのタイトル画面!電波のセメント袋風ペーパーバッグのイラストに慣れ親しんでいた我々にはどうにもキツい洋風パックマンさんです。っていうかなんか怖いです正直こんなんが走ってきたら。実写版パックマン作ったらこうなんでしょうかねぇ。ちなみにハイスコア画面を見るに、モンスター達も微妙にキャラデザが異なるのがミソです。っていうかTECMAGIKなるメーカーはナムコから資料とか貰ってないのでしょうか移植する際に。まぁゲーム内容に関しては非常に普通な感じの移植っぷりですが、てっきりアカベイが一番追い掛けがキツいのかと思いきや、緑色の奴がリーダー格っぽいのです。ここらへんあんまり原作を遊んでいないのではっきり言えないのですが海外では赤より緑がリーダーなのでしょうかしらん。戦隊モノを見慣れている我々には赤が一番強そうな気もするのですがそもそもパックマンの敵に緑色の奴なんかいたっけ?この謎は難解すぎるので私はパスいたします。う〜。

5段階評価
やっぱり怖いタイトル画面★★★★
元祖コーヒーブレイクのアレンジ曲が★★★★
海外SMSのタイトルって充実してますよねぇ羨ましい★★★


パックマン
MZ-700(M)
電波新聞社

いきなり横倒し画面なのですが、セガサターン用に移植された業務用縦シューティングの縦モードみたいなものと思えば気にならないかなあと。さて気になる移植度ですがタイトル画面でのアトラクトも見事に再現しておりますよ奥さん。ゲーム中に出てくるボーナスターゲットが鍵やギャルボスではなくて単なる文字ってのが残念ではありますが。Frって言われてもなあ(ファンロードに見えてしまう人はお友達です)。でもキャラの動きや攻略方なんかはかなりアーケードに忠実だと思いますのでその点は大丈夫かと。さてこのパックマンとマッピーはハル研なんかのPCGにも対応しているのですが、キャラグラだけでも上手いことやれば十分雰囲気が出せるんだなあと。キャラグラ職人技といいますか、とにかくベーマガの広告の印象を越えた凄みを今回実際に動いているのを見て感じました。素晴らしいハイスコア画面といい、とにかくお勧めです。

5段階評価
頑張っているBGM&効果音★★★★
泣けるコーヒーブレイク★★★★
必見のやられパターン(特に最後)★★★


パップ・ブリーダー
セガサターン
サイ・メイト

おそらく家庭用オリジナル?なギャルゲーって事で家庭用オリジナルギャルゲーは久々なので大事に遊んでみたい!割とあっさりとしたタイトルとキャラ選択ですがこのゲームはどうやら転校したり夏祭りに行ったりするゲームではなく4匹のポリゴン手下を操ってステージごとに設けられた試練をクリアしていく一種の育てゲームです。サターンの頃こういうのが流行りましたよねぇ(具体例をあげろと言われると困るのですが)。で、やはり一番気になるのはゲーム中に左上でポリゴン手下の動きに一喜一憂しているプレーヤーキャラですな。やはりドット絵ギャルは落ち着きますねぇ、あんな顔こんな顔など色々表情が変わって見てて飽きません(ポリゴン手下に指示を出さなくても適当にやってくれるし)。1面クリアまでの時間が割とサクサクしているのも好感触。さらに全部クリアするのに30分くらいで終わるので非常にナイス(EDは1枚絵だけどね!)。しかしこのサイ・メイトって会社は初めて聞く名前ですなぁ!

5段階評価
懐かしい絵柄★★★★★
ゲームは割と楽★★
でも、ポリゴンで無くて良いと思う★


ハイブリッド・フロント
メガドライブ
セガ


えびえBさんが即買い番長で自慢されているのを見てジャックスのCMのトランペット少年のような気持ちで居たのですがせきぐちさんのご厚意で今回遊ぶことが出来ました大感謝!さてもうこのゲームビジュアル&BGMが死ぬほど格好良いです。そのくせストーリーは割と軽快なノリだったりするのが愉快。個人的にハイブリッドフロントの前知識としては竹本泉の『苺タイムス』でユニット搭乗者がやられるとスターフォックスみたいにモニタがザーになること位しか知らなかったのですが、このゲーム見てくれはほぼアドバンズド大戦略ドイツ電撃作戦のインターフェース(Aボタンで全体図が出てくるところまで同じ)で、システムはシャイニングフォースという(仲間が途中で死んでも次の面に進めばまた出てきます)両者の美味しいトコ取りな感じで好印象ですてっきり私がもっとも苦手な某誰も殺せないブレムかと思っちゃいましたが一安心。しかもユニットは全部が全部主要キャラではなくて捨てゴマに出来る(ひでえ)戦闘員も動かせるのでコレを囮に使ったりと思い切った戦術を立てることが出来たりします。MDアドバンズド大戦略と比較すると圧倒的に待ち時間は少ないですし(ラングリッサー程度)、1面ごとのマップの広さは割と狭めなのもさらに好印象。とにかくサンプリングボイスを駆使しまくったBGMが素晴らしいので気持ちよくゲームを進めることが出来ます。仲間が倒されても次のシナリオで復活するのでついつい力押しで攻めてしまいがちですが、倒されると経験値がリセットされてしまうので後々苦労しますのでご用心。それにしてもこのゲーム援軍が途中から現れすぎ!援軍システムは初代ラングリッサーが初出?でしょうか、まあおもしろいと言えばおもしろいシステムなのですがやっとこさ勝てそうなときにわらわら出てくると血の気が引きますホント。でも曲が良いのでついハマりますねえ。私のゲームを続ける原動力はやはり曲とドット絵と破壊感なのだなあと再確認。あと今更ですがグラフィックが格好いいです特に敵軍の一般兵(レンゴウヘイシキギョウガードヨウヘイCクラス等々)のおっさん顔がもう渋くて堪りません。味方キャラはサイモン・クウが非常に渋いなあと思ったのですが説明書の絵はなんか若禿のおっさんみたいなのでちょっと残念ですっていうか絶対戦闘シーンのアイコンの絵がイイと思います獣王記のボスみたいな顔で!他にもスカラベチームの切り込み隊長、ジン“ヤッてらんねーゼ!”ヌーさん(すぐに死ぬ)や、トラブルメーカー三昧な日本代表の爺さん、私の周りではプレーヤー人気ナンバーワンな朴さん(支援車両がよく似合うかと)、渋いウェンさん(実はメカニック)などの主要キャラも逸材が揃っております。嗚呼また遊びたいなあ!

5段階評価
いかすタイトル画面。OP曲からタイトル曲への繋ぎが最高!★★★★★
最大7かける5本のロケット弾が飛んでいくドアノッカー★★★★★
おまけのキャラ紹介画面も素晴らしい★★★★★


バトルバ
セガサターン

ぶっちゃけマイクロマシーンをポリゴンにして豪華にしたようなゲームです。オープニングムービーは割と奇麗です(ぽえみいと比較)。選べるマシーンはレーシング風からユンボ風まで色々ですが個人的に爆撃機の次にタンク好きなのでチキチキマシン猛レースのタンクGTを彷彿とさせる(うそ)軍人くんチームを選んでみたのですが自機の名前がエノラゲイは無いだろうと思います。あと勝った時の画面が他のチームと比べてかなり意味不明なのですがやはりバトル前に興(略)思いました。このゲーム特筆すべきは武装オプションの多さでして、サターンの6ボタン全部に武装やら何かしらの仕掛けが割り当てられておりますのでなかなか飽きません。ステージも割と多彩で市街戦風味からだだっ広い造成地でウルトラファイト風に殴り合い推奨のステージまで色々ありますが個人的には全部造成地でいいです(楽だから)。選べるキャラ以外にもボスとか居るようですが予想通りタンクは一撃必殺系なので非常に気持ちがいい反面、高次面になるとクリア出来そうにありません。でもいかなるゲームに於いてもすばしっこくて手数の多いキャラが私の敵なので頑張ってタンクチームを優勝させてあげたいと思いました。コスモーっ!

5段階評価
時代を感じさせるBGM★★★
時代を感じさせるフォント★★
コスモーっ!★★★★★

ハングマン(S-Pack#1)
MZ-700(S)
ハドソン

今回の隠し球!ハードコア・ハドソンの登場です。ハングマン遊びといえばピーナツでチャーリーブラウンがライナスと遊んでたのを思い出しますがそこはそれ、ハードコア・ハドソンはストーリーから容赦無しです。とにかく制限内にミステリーワード(最近のゲームは何故ミステリーという言葉を使わないのか)を探し出さないと、しんいちくんは縛り首なのですがゲーム自体はもともと既存モノだけあって結構ハマれます。っていうかしんいちくんって誰だよ!んで、エンディングもなんだか背徳的です。くみこって誰だよ!ところでS-Packの構造ですが、A面B面にそれぞれ入れずに、一本目のゲームを読み終わった後に続けてロードすると2本目が遊べるという仕様にしたのが非常に謎です。

5段階評価
あばしりけいむしょ★★★★★
トラウマになりそうな死に顔★★★★★
クリア時の夢に出そうな万歳アニメ★★★★★


フリートーク・スタジオ マリの気ままなおしゃべり
セガサターン

ラジオDJシミュレーションゲームと言うことで、混信してくるハングル語放送と闘いながらラジアメやラジコミを聴いて育った私としては前からすごく遊んでみたいタイトルでした。上に書いたお店で説明書無しで400円だったので即買いです。どうせ説明書は読まないので全然大丈夫です。気になることは「すぐに終わるゲームか?」これ重要です。私の気力の限界は2時間です(TLS2リミット)がはてさて....。オリジナルソングもあるようですし、久々のコンシューマーギャルゲーなので嬉しくなってしまいます。絵柄も微妙に野暮ったくて最高です。本気でこのくらいの絵柄がたまりません私は。んで、ゲームはラジオが舞台なのでもう声優さんが沢山です。なんと7人も!....少ないですか?で、内容はどんな失敗にもめげない新人DJ(声:國府田マリ子)になって3人のゲストを呼んで評価が高ければ4人目が呼べるというステージクリアタイプです。ゲームシステムはサクラ大戦の会話モードみたいなもんです。最初に選べるのは4人なのですが全員が全員DJに非協力的なので大変なことになります。適当に相手をおだてればよいのかと思ったら相手が暴走したり、時間が余ってエンディングが2回流れたり、勢い余った主人公がゲストに説教を始めたりします(必見)。結局4回遊んで全部とも、えらい人に「もう顔も見たくない」とか言われて番組を降板させられました。でもめげない主人公はビルの前で「よぉし!1から出直すゾ☆」とガッツポーズです。もう最高!....ゲームはおそらくペーパーADVみたいなものですから何回も遊べば解けると思います。でも100円のゲームを4回遊んだよりも得した気分ですので、もういいです。っていうか、お腹いっぱい。

5段階評価
マリの挑むような目つき★★★★
400円★★
恐怖の説教モード★★★★★


ペインフル・マン
MZ−700(M)
ZAT SOFT

あなたはすっかりはらぺこMAN。怖わーい鬼の目ぬすみつつ、迷路のエサをぬすみ喰い。喰わなきゃたちまちあの世行き(以上プロローグ原文ママ)。というわけで福岡の雄、ZATソフトの登場です!ZATソフトといえばSNAIL氏ですが、なんとタイトル画面に自画像(?)が!素晴らしいです。さてゲームですが1画面ドットイート型アクションです。基本的に登場するのはマイキャラ(人型)と鬼(ニコチャン)なのですが途中お邪魔キャラとして鬼の仲間が出てくることもあります。この仲間がクラッシュローラーばりに7色のエサをまき散らしていくのが憎たらしく、ゲームに意外性を加えております。で、パワーエサも出るのですが滅多に出ないので、基本的には鬼から逃げまわりつつ飢え死にしないようにエサを食べていく事になります。自機のエネルギーははじめ500カロリーあるのですが、エサを食べると若干増え、何もしないとミルミル減っていくのでぼやぼやしていると即死です。しかも自機は4方向なのですが鬼は斜め移動出来るので(流石鬼!)ここで大事なのは「鬼をハメる」ことと「ワープを使う」ことです。前者は『自機と鬼の間に壁があると鬼は動けない』特性、後者は『鬼は縦ワープ、横ワープできない』特性を利用します。マシン語ソフトなので効果音も軽快でテンポが良く、しかもすぐ死ぬのでハマリ度が高いです。...それにしてもZATのアクションはどれも高難易度だなあ!

5段階評価
いかすZATロゴ★★★★★
どうにもペインフル★★★★
右上のUFOとかのキャラグラが面表示?★★★


ポール・トゥ・フィニッシュ
ファミリーコンピューター
データイースト

デコカセ(微妙に間違い)!ってまあファミコンのデコソフトですけどえびさんによると外注っぽいのですがBGMなんかを聴くとデコっぽい所もあるような無いような。ちなみにゲーム中のBGMを選ぶことが出来るのですが開幕の緊張感溢れる展開がよいAの曲がお気に入りです。おっとゲームの内容を先に書くべきでしたが画面を見ればF1ゲームであることがすぐに分かるかと。実名を微妙に変えたキャラが沢山出てきたり(ちょい懐かし気味の)していかにもな作りですが、期待していたデコらしさはあんまり感じませんでした。っていうかもの凄く出来が良いんですけどコレ!とてもファミコンとは思えない3Dスピード感!さらにアップダウンも表現!PCエンジンやメガドラでもここまで動きの良いレースモノはそうそう無かったんじゃないでしょうか(私はF1サーカス派なのでこのあたり詳しくないのですが...)?というわけで車体の色を変えることが出来るので私は好きだった往年の7UPカラーに(要するになんでも緑色が大好き)して気分はチェザリスかガショーですって古すぎ!ギアは3段階なので私の頭が混乱する一歩手前で踏ん張っていけます好感触。ターボもあったりするのがデコらしさでしょうか(ギアα)。コースも豊富でゲームモードもお気楽1周ぽっきりから世界を転戦モードまで一通りありますので、ファミコンでレースでイイの無いかしらんと探している人は要チェックかと。

5段階評価
このノリで作ったアウトランを見たい★★★★
ドット絵ギャルは割と地味★
クラッシュシーンは割とコミカル(デコらしさ?)★★


本将棋
MZ-700(M)
マイコンセンターRAM

このソフトもジッグザッグと同じマイコンセンターRAM (富士音響RAM)製でして、こちらもPCG対応でございます。とりあえずロード画面が結構豪華なので期待感を膨らませますし、ゲームの説明も割と親切....かも。んでゲームをスタートさせた時点の画面が右の写真ですが、40かける25文字の画面で将棋盤を表現するにはこれしかないのでしょうね、やはり。でも成り上がりのコマは上部分が塗りつぶされたり、操作も慣れてしまえば戸惑うことはないのでまずまずの作りかと思いますが、いかんせん難易度がもう。正直わたくしこのような思考ゲームは大の苦手でして将棋なんて小学生の頃以来勝った記憶がありませんホントに。で、このMZ−700版なんですが、なんだか勝てちゃいました私でも。結構嬉しかったので序盤中盤、そして終盤勝利時の画面を出しておきます。しかしCPUったら自分の持ち駒を全然貼らないで王将だけ逃げまわるんだもんなあ。難易度調整は付いておらず、飛車角抜きを設定出来るだけですので将棋好きの方には物足りないとは思いますが、私くらいにはちょうど良い遊び相手かと。ところで貸してくださったUgeoさんによりますと、詰んだ時点でCPUがたまに暴走して敵の王将が画面中をワープしまくるという現象があるそうです。すごいなあ。

5段階評価
YOIDESUKA (Y OR N)★★★
〜〜TE DE YOU WIN!★★★★
私が勝てるゲームは良いゲーム★★★★★


魔界列伝
マスターシステム
セガ

タイトル画面はいまいちピンと来ませんが(「北斗の拳」チックなBGMはナイス。やはりファンキー氏かしら?)実はめちゃめちゃ面白いですよ奥さん!なにしろアクションが多彩です。ただのキック&ジャンプだけではなく御札を投げて飛び道具を封じたり3角飛びで上階に登ったりもう大忙しです(ステージ3あたりの難易度が最高に面白い!BGMも最高)。感じで言うとスパルタンXを更に多彩にした感じ....でしょうか(思いっきり「つかみ男」が出てくるし)。いや、シビアじゃない「スーパー忍」かな。でも一応古セガらしく徹底したパターンプレイを要求されるボス(モンスターワールドの死神風)がいたり、いきなり5面あたりから理不尽な難易度になってくるのはお約束です。お約束といえばマーク3名物の敵、カエルの親分が出てきたのには感動しました。いやあ最近面白いジャンプアクションに飢えていたので猛烈に感動してしまいましたハイ。そうそう、歩くよりジャンプ移動の方が素早いってのもポイント。とにかくお勧めです。

5段階評価
懐かしいキョンシー軍団★★★
マーク3とは思えないゲームバランスの良さ(途中まで)★★★★
でも実は1面のボスが厄介という罠★


マッピー
MZ-700(M)
電波新聞社

700パックマンはPCGが無くても結構イケると書きましたがやはり「キンコ.」「マイコン」「モナリサ」はインパクト強すぎです。ジッグザッグの『破裂パターンが数字』並みの衝撃はあります。でも意外とタイトル画面は普通なんですけどね。あと、オープニングのアニメは静止画だったり、ボーナス面が無かったりする(これは痛いなあ...)のですが、肝心のゲーム内容はニャームコ屋敷の間取りが簡略化されてはいるもののキチンとアーケードの雰囲気を残して移植されていて好感が持てます。パワードアもなんだか痛そうなウエーブですけどちゃんと出ますし。さて私はMZ−1500版を遊んだことがあるのですが、このMZ−700版をそのままPCGを改装した感じですね。どうせなら曲も和音を使ったものに直して欲しかったのですが。あと残機表示が潔く人型なのがすごくいい!

5段階評価
モナ★★★★★
リサ★★★★★
MZ−700版グロブダーなんかも見てみたかったなあ★


MICRO MACHINES MILITARY
ジェネシス

It's A BLAST!←キャッチ。これは以前もののけさんが遊びに来られたときにMICRO MACHINESを遊ばせていただいたのですが、それのミリタリー、すなわち軍事版ですな。でも安心召されい!登場キャラクターは変わっておりませんので。ってえことは私の大好きな眼鏡&おさげのJOLINEも!今回はキャラ選択時に敬礼してくれます。あぁ...。ゲームはマイクロマシーンの名前の通り、机の上なんかで小さくなった戦車や戦闘機に乗り込んでぐるぐるレースしたり落としっこに興ずるモノであります。モードは普通のレース、タイムアタック、バトルアリーナなんかがありますが、このシリーズの最大の特徴は、「カートリッジにもパッド差し込み口が2ヶついており、メガタップ無しでも4人でバトル可能!」って所ですね。今回は麻生くんと2人プレイに挑戦してみましたが、やはり4人同時で遊びたいものですね。ミリタリーなので武器が撃てます。したがってゲーム展開は懐かしのモトローダーチックに!っていうかヘボいプレイでCPUに勝てません。一緒に遊んでくれる人、大募集。

5段階評価
洋ゲーならではのモード説明グラフィック(1人で、2人で、4人で...!)★★★★
絶妙な操作感覚★★★★
一点の曇りもないアメリカンなBGM★★★


ミサイルコマンド
MZ-700(M)
ツクモオリジナル

MZ−700にもミサイルコマンドは存在したッ!...恥ずかしながらこの年まで知りませんでした私。というわけでまったくゲーム内容を知らずに落札してしまったこのソフト(マシン語かベーシックかも知らず....)。んでいよいよ商品が届いて開封したら、こんなジャケが。すごい.....すごすぎるツクモオリジナルソフト。頭の中を、以前に某所で見た掛け合い漫才『だからぁ!インベーダーはタイトー、パックマンはナムコ、ヘッドオンはセガが出したゲームなんだよ!』『エッ!?ツクモデンキジャ ナカッタノカァ!?』がよぎります。大丈夫か、大丈夫なのかツクモオリジナルソフト!?......その不安はなんと杞憂だったのです。マシン語ならではのスピーディーな展開!降り注ぐミサイル!うなる弾幕!しかもジョイスティック対応ですぜ!......まぁ弾幕は一画面中に4個までとか、ジョイスティックはシャープ純正ではなくってツクモオリジナルジョイスティックに対応っぽい(今そんなの持ってる人っているのか?)とか、ありますけどね。これもオリジナルがすごく完成されたゲームってのもありますが(というかこのソフトもツクモ『オリジナル』ソフトと言えばそうなんだけど)、見事な移植っぷりと申しましょうコレは!1000文字しか画面に表示できないのに、よくぞここまであのミサイルコマンドの雰囲気を再現したものですよ。恐るべしツクモ。こうなってくると落札し損ねた、『ディグダイバー』とかも凄く遊んでみたくなって来ましたねぇ。まさにオリジナルを越えたオリジナルの世界かと(いいすぎ)。

5段階評価
まさに羊の皮(ジャケ)をかぶった狼★★★★★
密かに開幕時のサイレンも再現★★★★★
右上の「AYA」って誰だ。作者?★★★★★


ROAD RASH 3
ジェネシス

私の大好きなロードラッシュのメガドラ版が海の向こうでは3まで出ていたとは!いやぁサターンやらプレステでも出ていて実写馬鹿ムービーなんか満載であれはあれで素晴らしいのですが、どういうわけがロムカセット版の方が味わい深いと思っちゃうんですよねぇ。さぁて知らない人にちょこっとだけ説明しますとプレイヤーはラッシャー(キャノンボーラーみたいなもん)になってバイクレースで世界を転戦します。ルールは単純!一番にゴールに着いた奴の勝ち!あとはノー・ホールズ・バー(なんでもあり)なのです。すなわち操作はAがブレーキ(使いません)、Bがアクセル(ベタ踏み推奨)、そしてCが裏拳&パンチ&キック&凶器攻撃です。裏拳と凶器攻撃は力を溜めることも可能です。んで、一般道路の無許可レースなので対向車に気を付けよう!自分は何回轢かれようが不死身なのですがバイクは3〜4回くらいでお釈迦になりますので。これだけ解ればあとはレッツゴーゴーゴー!敵から鉄パイプやチェーンやヌンチャクを奪って敵を吹っ飛ばせ!操縦者を失った敵のバイクがしばらく併走しちゃうのが愉快です。そしてバックミラーでぶっ倒れている哀れな敵を確認しつつ次の獲物を求めて爆走100マイル(そんなに長くない)!今回は取り締まりの警察官も吹き飛ばせるので楽しさも2倍2倍!さらに今まで通り自分がクラッシュしてミサイルのように吹っ飛ぶ様もまた愉快!その間バイクが対向車に引きずられてたりすると更に愉快!一週間の憂さも晴れるってもんです暴力万歳!....とまあココまで書いた上でこのゲームが本当に素晴らしいのは、まじめに攻略を始めるとすっごい緊張感のあるゲームに変貌するって事なんです。ほんとに毎レース1位を取ろうと思ったら、絶対クラッシュできませんし賞金を計画的に使ってバイクを強化しなければなりません。高次面では日本コースが出てくるのもやる気が出てきますし、ほんとにバッチリ前々作・前作から進化していっているなあという感じです。音楽も世界各国の雰囲気を出しつつ結局たるめのロックに落ち着くのがステキです。いやぁこの洋ゲーは「遊べます」ぜ、旦那?

5段階評価
死ぬほどカッコイイメニュー画面(上参照)★★★★★
大笑いできるリザルト画面のアニメ★★★★★
アツい空中戦★★★★★


ロストワードオブジェニー
ファミリーコンピューター
タカラ

これはやばいです。とても女の子向けファミコンソフトに見えません。ゲームが始まるとこんなマップ画面なのですが、自分以外に触れると容赦なく体力が削られていきます。「あ〜わんわんだぁ!」とか言ってる場合じゃ無さそうです。んで、家やら港に行くと突然グーニーズのパチモンのようなアクションシーンになるのですが、ジェニーはハイキックを出したり下パンチを出したりいきなりバイオレンスな内容です。で、街の中から突然宇宙空間に飛ばされたりするのですが、この時のボディスーツっぽいコスチュームチェンジにちょっと興奮しましたが、そもそも何をやればよいのか解らないので、程なくゲームオーバーに。この不親切さは箱説無しファミコンにありがちって言えばそうですが、画面上になんの文字の情報も無くって小さい子に遊んでごらんって言うのは酷いと思いますねぇ。任天堂の手取り足取りっぽいゲームもどうかと思いますけど。まぁ「タカラだし」の一言で片づくような気もしますが。

5段階評価
スペースジェニー(ジェットパック装備)★★★★
なにをやれば★
よいのでしょうか?★



BACK TO OPENSPACE-FUKUOKA TOP PAGE