即買い番長激闘史(2003年夏)


03/8/26:From しょしんしゃ壱豪(rl22c)(68にはSCSIがよく似合う番長)さん
SCSI-HDD IBM DORS-32160、即買い!
:引越で崩壊してしまった68の環境再構築の為にHDDをGET。1GB超えの恐怖も克服して元気に動いてます。
:また1から環境を再構築しなければなりませんがこれはこれでけっこう楽しいかも・・・

※復旧作業お疲れ様ですっていうか1GBはきっと68には広大な空間なんでしょうねえ(ひょっとして、そんなコト無いですか?)。68のゲームを色々遊んでみたいなあ....(一番気になるのはフルスロットルだったりする杉本)

03/8/26:From しょしんしゃ壱豪(rl22c)(SCSIの旗の下に番長)さん
CD/DVDライティングソフト PRO-G nero ExpressDVD、即買い!
:IDE−DVDドライブを無理矢理SCSI変換というイレギュラーな環境にB's-Recorder GOLD 5が対応できなかったので、「ドライブを選ばない」ことで有名なneroのお徳用パック(ノーマル版と同じ値段だった)を買ってきました。
:今回はばっちりデータDVDの作成に成功。今度はこちらに付属のオーサリングソフトでDVD−Videoの作成にチャレンジ予定。

※あ〜やっぱり特殊な接続には弱いんですかねえB's Crew(綴りに自信なし)ってソフトにSCSI-USB接続してたころお世話になったんですが。っていうかいよいよDVD-Videoの内容が気になってきたのですが!(よく考えたらとんとCD-Rへのデータのバックアップもやっていないなあとなんとなく不安な杉本)

03/8/26:From しょしんしゃ壱豪(rl22c)(やっぱりSCSI原理主義番長)さん
SCSI−IDEブリッジ ACARD AEC−7720、即買い!
:IDEをSCSIのデバイスとして使用するための変換ユニットです。これさえあれば安いIDEのデバイスをSCSI化できます(実際一部の光物のデバイスはこれを付けてSCSI製品として出されていることがあります)。
:先のDVD−RをこれでSCSI化。ドライブ付属のB’s-RecorderではデータDVDは焼けませんでしたが、同じく同梱のMyDVDでDVD−Videoの作成には成功しました。あとは通常のデータCD/DVDの焼きこみを何とかするのみ。
:SCSI万歳(ォ

※わあ、やっぱりSCSI番長は帰ってきたんだね(眩しそうに)!この手の変換ユニットはIEEEのMOが出始めのころにSCSIのMOにアダプターを付ける格好でよく売ってましたよね。はてさてDVD-Videoはどんなネタだったのでしょうかしら?(MZゲーム名場面集DVDとか作ってみたい杉本)

03/8/26:From しょしんしゃ壱豪(rl22c)(ついにSCSI原理主義撤回か?番長)さん
DVD−R MELCO DVR−21FB、即買い!
:IDE接続のDVD−Rドライブです。
:日々のストレスからの逃避&SCSIのDVD−Rの玉数が少ない&値段が下がらないのに業を煮やすような形でIDEのドライブを買ってきました。
:ついにSCSI原理主義を捨てることになるのでしょうか・・・・?(以下次号)

※ううむやっぱりSCSIのDVD-Rって需要があんまりないのでしょうか。でも一応製品は出てるんですねぇ〜、ビジネス向けPC用とか?(未だにDVDを焼けない環境でさみしい杉本)

03/8/16:From ムラコシ(ヤフオクで『規制前』てコトバ入れると出品削除されるよ番長)トシナリさん
ガレージキット:猫島礼作『夢先案内猫』の『ルド』、即買い!
:『その後の即買い番長』今回はアフターリポートです。
:1年ほど前に買って、当即害番長にも投稿したガレージキットを完成させました。やはり、ゲームでも模型でも買ったまま積んでおくだけでは良くないですね。
:他にも4分の1のダーティペアのユリとケイも積まれたままになっているので、これも作ろうと思っているのですが・・・ 縦横50センチ近いスペースを要求するんだな、飾るのに・・・
:なお、写真ではヤバゲな所は出さないようにしてあります。


※おぉ〜素晴らしい!やはり積みゲームにしろ積みガレージキットにしろそのままでは勿体無いですからね(上気した顔でモニタの1点を見つめたまま)!どんどん組んでいただかないと。それにしてもどうしてコレ系のタッチに絶大な安心感を覚えてしまうのでしょうか私は。モ子ちゃんとか欲しいなあ。(というか未だに原作を読んだ事が無いのが残念でたまらない杉本)

03/8/16:From ムラコシ(うちにあるカセットあさってたら一本木蛮のテープを発見してしまった(困惑)番長)トシナリさん
セガSCー3000用データレコーダSR−1000、即買い!
:ヤフオクで即買い。まぁ、わしの無駄遣いによくあるパターンです。
:荷物が届いたのが勤務先だったので、店長に「データレコーダ欲しかったんなら譲ったのに」とまぁありがたいお言葉がありましたが、自分が欲しかったのはデータレコーダでは無く、あくまでも『セガSC−3000用データレコーダ』だったもんですから・・・
:とはいえ、今更何に使えるのか、コレ?
:20年くらい前のベーマガのバックナンバー探してきて、掲載されているプログラムを打ち込め、とか(笑)。
:そういや、その時代にはSC−3000でパソコン通信を行っていた猛者も存在したと聞いてビックリしたこともありました。


※うーむカッコイイですなあ、80年代オーディオの基本カラー(ほんとか?)であるブラックをバックに意味のない格子模様とかもう!使い道としてはやはりベーマガ復刊祈願ということで打ち込みしていただくのが一番でしょうねぇ「たらい舟湾内一周RACE」とか「ゲンタ低気圧」とかハイ。というかSC3000でパソ通って...最低どれだけの機能があればパソ通って出来たんでしょうねえ?(蛮ちゃんのテープが気になってたまらない杉本)

03/7/20:From しょしんしゃ壱豪(rl22c)(液晶番長)さん
液晶モニタ IBM 9516-B04、即買い!
:その筋の方々(http://curry.mentai.info/)とカレー部の会合を開いた際、行きつけのジャンク屋にて「キズあり」ということで標準レートよりも1万円以上安いのを発見、即GET!
:16インチというある意味中途半端なサイズの液晶モニタです。が、最大解像度はSXGA(1280×1024)という広い画面に非常です。画面が今一暗いですが、つなぎのモニタとしては十分でしょう。
:今まで使っていたCRTが引越し直前前に青成分が入らなくなり黄色かった画面がこれで救われます(W
:でもこのモニタ、液晶らしからず妙に重いんですけど・・・(ォ

※っていうかカレー部ってのが気になるんですが!やはりカレーはみんな好きなんだなあと。やはりこれからは液晶モニターなのでしょうか私は未だにブラウン管モニタ1体型PCを買い続けておりますが!(でもやはり数十万円するような液晶プロジェクターでわしわし大画面ゲームをやるのが夢な杉本)

03/7/9:From はじめまして おかえりなさい(そろ番長)さん
液晶ゲーム「ザクソン」、即買い!
:動作確認されたジャンク品だったので即購入した。
:電池のふたがない、本体に印刷された文字か消えているが、ボタンやレバーの動きに問題なし。
:セガSGシリーズの「ザクソン」も持っているので手に入れたときはうれしかった。
:なぜか「ショット」と「ボム」の2ボタンになっている。
:たしかアーケード版は「ショット」の1ボタンだったはず。


※いやはやこれまた懐かしいモノを!これは私も遊んだ記憶が(あとSGもです)。確かにアーケード版はショットをまっすぐにしか撃てなかったと思いますがなんでこれは2つボタンなんでしょうねえ。それにしてもダブルパネルは革新的でしたが、なんかトリプルビジョンてのもあったそうで驚き!(「ロボットメーカー」がやりたい杉本)

03/6/21:From rl22c(ソーサリア人番長)さん
Ultima Complite日本語版、即買い!
:仕事の帰りに秋葉に寄った際に見かけたので即GET!
:Ultimaシリーズ本編全部&UOクライアントの詰め合わせセットです。初回版がそのまま残っていたのでおまけで「シルバーサーペントのメダリオン」と、「ブリタニア国民証明書」のおまけつきでちょっと得した気分。
:で、さっそく旧作品をやってみましたが・・・音が出ません。I〜VIはエミュレータ上で動く98版で、当然のように音が出ないのでかなりシオシオです(;_;)。なぜX68k版かX1版をを付けんのでしょうか?>EAスクウェア
:しかたないのでVの68版(IVは持ってる)を探す毎日です。

※ほぇー今はそんなお得なパックがあるんですねえ。今初代が遊べるというのも凄い話ですがBGMが鳴らないと言うのは痛すぎ!私は自分で遊んだことがあるのはファミコン版のIVだけという情けなさなのですが(しかもすぐに挫折)、X1版のIVのBGMはお友達の家で聴いて好きでしたよもう(ブリタニア城とか豪華絢爛でステキ)。オンラインは別としてVとかVIのストーリーってどんなのなんだろうか、気になる....。(アバターとか聞くとウルティマを思い出す杉本)

03/6/16:From OSCAR(名古屋はええよ、やっとかめ!番長)さん
MDソフトまとめ買い、即買い!
:岐阜・名古屋方面のハードオフがなかなか凄いということで友人と買出ししてきました。一店目:サンダーフォース3をゲット(200円)まずまず・・・
:二店目:ストライダー飛竜をゲット(300円)なかなか。
:三店目:フォゴットンワールドをゲット(500円)うーむむ。
:懐かしさの余り涙が止まりません(;;
:意外とMDソフトが売れ残っていていい感じでした。

p.s.6Pパッド差しでいきなりゲームオーバーのフォゴットンワールドは悲しすぎです。

※そうそう!いくら起動してもぼくらの超戦士達が回転しつつ死亡しちゃっていよいよ俺のメガドラ壊れたのかなぁ?とか思っちゃったりして6Bパッドの呪い!あのソフトのお陰で3つボタンパッドを処分出来ないと言うアレですな。しかしハードオフを3件もはしご出来るのは凄いですなあ!(メガドラはええよ〜バージョンの替え歌が見たい杉本)

03/6/16:From しょしんしゃ壱豪(rl22c)(SCSI原理主義番長)さん
SEAGATE ST39236LC (Ultra160 SCSI 9GB IBMのOEM版) ×2、即買い!
:土曜日に休日出勤(納品前の追い込みの時期だった)した際に秋葉によった折に「1ユニット¥1980」の値札につられて即GET!
:IBMのサーバー向けの補修品が大量に流れてきたものらしくI/FはSCAだし、ベンダーネームにはSEAGATEではなくIBM−PSGとかでますが、コントロール基盤はSEAGATEのものですし、カタログスペックどおりの性能が出ていて大変満足です。
:これで以前予告していた「TEMP専用ドライブ」が用意できました。とりあえず単体のシステムとしてはこれが完成系ですね。
:欲を言うならあとキャプチャ専用のドライブも欲しいところ。人間の欲には際限が無いなぁと自分を戒めるところです(際限の無さゆえに親の遺産もって持ち逃げというに卑劣な人間にならないためにもですね)。

※システム完成おめでとうございます〜って18ギガで4せんえんってお買い得ですなあ!私なんか今使っているIBMの20ギガのなんか4倍位の値段で購入した記憶が....。あとはキャプチャ用ですか〜、ああいうのはいくら容量があっても足りなくなりそうですねぇ。ここは是非SCSIモノで経済的に決めて戴きたいところ。(よく考えたら自宅マシンのバックアップ手段がない杉本)

03/6/16:From しょしんしゃ壱豪(rl22c)(帰ってきたカリスマエンジン番長)さん
ATI ALL-IN-WONDER RADEON 7500、即買い!
:ネットゲーで知り合った知人にPCを組むために、パーツを探して秋葉をうろうろしていたところ、前回装着したALL-IN-WONDER RADEON(無印)よりもさらに安値で新古品が出ていたので即GET!。前回の ALL-IN-WONDER RADEON(無印) への換装から半年で、いきなりマイナーアップバージョンの AIW をつけてしまいました。
:マイナーアップ版(次世代なら8500です)だというのに2割り増しでベンチ結果がUPしているので満足です。
:これで知人へのPCのビデオカード代が浮きました(こちらにはそれまで使用していたAIW(無印)を付けました)。おかげで組みあがり状態で¥30k行かずにPCの出来上がりです。(笑)
:しかし、これでもビデオに関しては2世代前(現最新は9800)なのが悲しい・・・(ォ

※いいですねえ新古品まるで末期のメガドラソフトの世界(違うってば)!光栄の新品が千幾らで投げ売りみたいな(実際に見たことがあります)って不吉なことを言いなさんなと怒られそうですが!それにしてもそんな安い値段でPCって作れるんですか!昔ギャルゲー作るためにマウスなんとかって通販ショップで7まんえん位出してファンがぶうぶう五月蠅いPCを買った私は負け組でしょうか。やはり勝利の近道は新古品なのか....!(今度は激安ノートPCに手を出してしまいそうな杉本)

BACK